Gunosy(グノシー)IPO 抽選結果(当選or落選)

グノシー Gunosy ipo

 

さて、今月、一番話題?のGunosy(グノシー)の抽選結果発表です。

事業は、情報キュレーションアプリ「Gunosy(グノシー)」の運営。Gunosyは大量にCM放送をしていたみたいなので、ご存知の方も多いのではないでしょうか? そもそも、使っている方も多いと思います。

しかし、いかんせんgumiショック後に、gumiを連想させる銘柄なので、今回は不参加にしました。

Gunosy(グノシー)の公募価格(公開価格)は、仮条件1460~1520円に対し、上限の1520円に決定しました。

想定価格も1520円でしたが、gumiショックの影響で、この想定価格は当初より3割以上安くなっているそうです(ダイヤモンド・オンライン)。

gumiショックとは?

SBI証券のチャレンジポイントは欲しいので、SBI証券だけ申込みしました。

安定の落選で(笑)、チャレンジポイントはゲットです。

SBIのチャレンジポイントは、250ポイント貯まると、初値高騰が期待できる銘柄を当てることができるようになるそうです。それまでは、コツコツと家族の口座も含め、ポイントを貯めていきます(SBI証券の口座開設はこちら>>)。

100%抽選配分のマネックス証券。IPOを当てるには口座開設必須です>>

■抽選結果
野村證券=参加せず
SBI証券=▼落選
SMBC日興証券=参加せず
マネックス証券=参加せず
いちよし証券=参加せず
みずほ証券=参加せず
岡三証券=参加せず
岩井コスモ証券=参加せず
松井証券=参加せず

さて、Gunosyは、gumiショックを超えることができるのか?

楽しみです。

■↓Gunosyの初値予想
Gunosy(グノシー)IPO 初値株価予想

 

■↓他の銘柄の抽選結果
IPOスケジュール 2015年IPO一覧

■↓キャンペーンを活用して、IPO資金を増やす
証券会社/FX口座開設キャンペーン一覧【最新版】

 

■↓IPOゲッターさんが、Gunosy当選されていますね。さて、初値はどうなるか!?
にほんブログ村 IPO・新規公開株