デクセリアルズの抽選結果発表です。
デクセリアルズの事業内容は、光学材料、電子材料、接合材料等の製造・販売です。
ブックビルディングは1400円~1600円で、上限の1600円で公募(公開)価格が決定しました。
想定価格は1570円ですから、IPOロードショーでは、それなりに需要があったようです。
また公開する市場も、東証一部か二部か未確定でしたが、東証一部に決定しました。
ただ、とにかく売出し枚数が多いのと、個人投資家には知名度がない&わかりづらい事業なので、なかなか厳しい初値になることは間違いないと思います。
まぁ、どこかでは当たると思います。
■↓↓キャンペーン金をもらってIPO資金を増やす
■抽選結果
大和証券(主幹事)=当選
三菱UFJモルガン・スタンレー証券=当選
SMBC日興証券=当選
野村證券=補欠(その後、購入辞退)
みずほ証券=当選
SMBCフレンド証券=申込みせず
少しは当たると思っていましたが、当たり過ぎ・・・
いや~、参りました。ここまで当たるとは。。。
野村證券の補欠は辞退するとして、辞退できる当選をどうするかですね。。。(SMBC日興証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、辞退のペナルティーがあります)
う~ん、、、
■追記(7月24日)
当選しすぎたので、全部購入するか悩んでいました。
しかし申し込んで当たったんだから全部申し込もうと決意し、7月23日の午前中に申込みをしていたら、、、
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の当選画面に、「購入辞退」の文字が・・・
たった1日で、まさかの三菱UFJモルガン・スタンレー証券で、購入申込忘れペナルティーを喰らいました
■さらに追記(7月29日)
初値は1550円でした。
公募価格は1600円だったので、初値で売って5000円の損失でした。
大和証券、SMBC日興証券、みずほ証券の合計300株を当選していたので、5000円×3=1万5000円の損失です(T_T)
本日、同時上場だったジャパン・シニアリビング投資法人(3460)も公募価格19万円のところ初値は17万円と大きく公募割れしてしまいました。
■↓デクセリアルズの初値予想
デクセリアルズ(4980)IPO 上場初値株価予想
■↓↓IPOが一番当たりやすいマネックス証券
■↓初心者がIPOの当選確率を上げるには!?
IPOの当選確率を上げる証券会社戦術
■↓IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8
IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8
■↓他の銘柄の抽選結果
IPO初値予想 2015年IPO株スケジュール一覧
■↓株ブログ村でも、デクセリアルズの当選者がたくさんいますね(T_T)
にほんブログ村 IPO・新規公開株
