昭栄薬品(3537)株価 上場初値結果

初値2001円 公募価格1350円の+48.2%:初値利益6万5100円

初値についてのコメント

せいきゅん
大幅なプラスでしたね。

昭栄薬品(3537)は10時33分に2001円で寄り付きました。その後も上場し、ストップ高の2501円で終了しました。

今期予想のPERが異様に低く(旧工場地を売却のため)、花王(4452)株を含め他にも資産をたくさん持っているのが注目されたのでしょうか?

当選された方、おめでとうございます!

昭栄薬品(3537)の抽選結果はこちら>>

■↓他の銘柄の当選結果
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想

昭栄薬品の現在の株価

★↓↓IPO株って何? IPO株って儲かるの??↓↓★
IPOとは?|IPO株の当選確率を上げて利益を得るには?

★↓↓僕はこうやってIPO資金を貯めています!:サバイブ(姉妹サイト)★
家計を見直してIPO資金を貯める方法

 

当ブログ上場初値予想1350円~1550円

参加姿勢:★★(参加)

事業の内容:天然油脂由来の油脂化学品(オレオケミカル)を主な取扱商品とする化学品事業、家庭用洗剤等の日用品を企画販売する日用品事業、土木建設関連の薬剤を主な取扱商品とする土木建設資材事業。

昭栄薬品<3537>の第一印象
JASDAQスタンダード小型。化学品の商社ですね。

天然油脂由来の油脂化学品(オレオケミカル)を界面活性剤等の原材料として油脂メーカーから仕入れ、中間製品メーカー等に販売するのと、これらの中間製品メーカーが生産した化学品を仕入れて、家庭用製品や工業用製品の最終メーカーに販売もしています。

この化学品事業が売上の約9割を占めています。

業績は安定してしまっていて、伸びている感じはないですね。

想定価格は低めに設定されているので、公募価格よりは初値が上がりそうです。

売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2011/3(51期)
単体 173億1437万円 2億1157万円  6550万円
-----------------------
・2012/3(52期)
単体 181億1405万円 2億5056万円 1億3767万円
-----------------------
・2013/3(53期)
単体 179億2915万円 3億0294万円 -2億4537万円
-----------------------
・2014/3(54期)
連結 208億0577万円 3億4168万円 1億3012万円
単体 201億2351万円 3億1118万円 1億0751万円
-----------------------
・2015/3(55期)
連結 178億9703万円 3億2594万円 2億1907万円
単体 173億3020万円 3億1617万円 2億1695万円
-----------------------
・2015/12(第3四半期:9か月)
連結 138億7579万円 2億7228万円 1億9253万円
-----------------------
・2016/3予想
連結 186億2100万円 3億2700万円 7億9100万円

PER(想定価格ベース)
BB上限1350円(時価総額15億4984万円)
1.96倍(2016/3予想) 15億4984万円÷7億9100万円

想定価格1330円(時価総額15億2688万円)
6.97倍(2015/3) 15億2688万円÷2億1907万円

売上高構成比較
・2015/3売上 178億9703万円
(内訳)
化学品事業 159億3778万円(89.1%):前年同期比-13.4%減
日用品事業 8億9607万円(5.0%):前年同期比-3.6%減
土木建設資材事業 10億6317万円(5.9%):前年同期比-28.0%減

・2015/12(第3四半期中間:9か月)売上 138億7579万円
(内訳)
化学品事業 123億3536万円(88.9%)
日用品事業 7億0107万円(5.1%)
土木建設資材事業 8億3935万円(6.0%)

社員数/概要
グループ全体 70人
(内訳)
化学品事業 43人
日用品事業 3人
土木建設資材事業 3人
管理部門 21人

単体 56人:平均年齢44.3歳、平均勤続年数14.3年、平均年収754.2万円
(内訳)
化学品事業 29人
日用品事業 3人
土木建設資材事業 3人
管理部門 21人

*2016年1月31日現在

主要株主
株主名 比率
鐵野磨輝男 26.66%
昭栄薬品社員持株会 17.97%
大阪中小企業投資育成(株) 12.92%
雨森肇 3.92%
西巻俊樹 3.69%
内野佐斗司 3.38%
小林節夫 3.16%
山口宏 3.01%
三嶋昭生 2.84%
岩井伸太郎 2.53%

幹事証券会社
大和証券(主幹事)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
SMBC日興証券
SBI証券

昭栄薬品を当選させるために
やはり主幹事である大和証券が本命ですね。

あとは当たりやすいSMBC日興証券>>で勝負します。

SBI証券はIPOチャレンジポイントをゲット>>できればOKです。

初値予想
PERはBBが上限1350円で決まったとして、2016/3予想で1.96倍と極端に低いです。これは今期売却した旧大阪工場の土地に係る特別利益を計上しているからだそうです。それにしてもかなり割安感がありますね。

化学品事業はIPOではあまり人気がありません。また創業して56年も経っており、今後の急成長が期待できるような売上経緯になっていません。その分、公募価格に割安感を出そうとしています。

ただIPO人気に陰りが見え、3月のIPOラッシュ真っ只中ということもあり、初値はそれほど伸びないと考えます。

せいきゅん
ですから初値予想としては1350円~1550円とします。

 

IPO日程
上場予定日:2016/3/15(火)
ブックビルディング期間:2016/2/26~3/3
公募価格決定:2016/3/4(金)
購入申込期間:2016/3/7~3/10

IPO基本情報
市場区分:JASDAQスタンダード
業種別分類/コード:卸売業/3537
公募・売出し株式数:公募20万株、売出10万株=30万株
売出(O.A.)4万5000株
発行済株数:114万8035株(上場時の公募株数含む)
想定価格:1330円(吸収金額:4億5885万円、時価総額:15億2688万円)
仮条件価格:1330円~1350円
公募価格:1350円(吸収金額:4億6575万円、時価総額:15億4984万円)
初値:2001円(時価総額:22億9721万円)
初値PER:2.90倍

会社情報
設立 1960年3月17日
住所 大阪府大阪市中央区安土町1-5-1
ホームページ http://www.shoei-yakuhin.co.jp/
監査法人 太陽

代表者情報
社長 藤原 佐一郎 1959年5月6日生まれ(56歳)
経歴
1980年3月 昭栄薬品(株) 入社
2003年4月 同社 名古屋営業所長
2010年6月 同社 取締役大阪化学品副本部長
2012年4月 同社 取締役大阪営業副本部長
2015年6月 同社 代表取締役社長(現任)

 

★↓↓IPO株って何? IPO株って儲かるの??↓↓★
IPOとは?|IPO株の当選確率を上げて利益を得るには?

 

★↓↓僕はこうやってIPO資金を貯めています!:サバイブ(姉妹サイト)★
家計を見直してIPO資金を貯める方法

 

■↓他の銘柄の初値予想
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想