■初値:2050円 公募価格2000円の+2.5%:初値利益+5000円
■初値についてのコメント:
イワキポンプは市場開始直後の9時に2050円で寄りつきました。6社同時上場だったので、公募割れの可能性が高いと思っていましたが、なんとなんとプラスで寄りついてきましたね。イワキポンプという名前は、意外と認知度があったんだと思います。
当選された方、おめでとうございます!
■↓他の銘柄の当選結果
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想
★↓↓IPO株って何? IPO株って儲かるの??↓↓★
IPOとは?|IPO株の当選確率を上げて利益を得るには?
★↓↓僕はこうやってIPO資金を貯めています!:サバイブ(姉妹サイト)★
家計を節約してIPO資金を貯める方法
■当ブログ上場初値予想:1800円~2200円
■参加姿勢:★(軽く)
■事業の内容:化学薬品等の薬液移送に使用されるケミカルポンプ及びポンプ専用コントローラ等の周辺機器の開発、製造、仕入及び販売(輸出入を含む)。
■イワキ/イワキポンプ(6237)の第一印象:
化学薬品の注入に使うポンプを主に製造しています。他にも半導体製造装置や水処理装置、人工透析装置、蓄電池など用途は幅広いです。特に半導体製造装置向けのシェアは国内トップクラスです。
売上の4割は海外向けの販売です。今後は海外の売上を5割にしていくそうです。
ここ数年は売上も利益も増えてきています。予想配当利回りも4%前後と高いのでいい銘柄だと思います。
■売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2011/3(56期)
単体 183億0954万円 8億2865万円 4億2309万円
-----------------------
・2012/3(57期)
単体 183億2865万円 9億9979万円 4億5578万円
-----------------------
・2013/3(58期)
単体 166億2382万円 6億8383万円 4億4267万円
-----------------------
・2014/3(59期)
連結 215億3508万円 15億7609万円 8億2514万円
単体 183億4700万円 13億3492万円 9億0830万円
-----------------------
・2015/3(60期)
連結 227億9967万円 15億0641万円 10億3006万円
単体 191億0122万円 11億2121万円 8億9231万円
-----------------------
・2015/12(第3四半期:9か月)
連結 184億4500万円 16億3800万円 12億3500万円
-----------------------
・2016/3予想
連結 245億4400万円 20億3300万円 15億3800万円
■PER(想定価格ベース)
BB上限2000円(時価総額147億8874万円)
9.62倍(2016/3予想) 147億8874万円÷15億3800万円
■売上高構成比較
2015/3 売上 227億9967万円
・ケミカルポンプ事業 227億9967万円(100%):前年同期比+5.8%増
内訳
マグネットポンプ 77億4430万円:前年同期比+3.1%増
定量ポンプ 41億4009万円:前年同期比+6.7%増
空気駆動ポンプ 18億3482万円:前年同期比+17.1%増
回転容積ポンプ 23億2848万円:前年同期比+7.0%増
エアーポンプ 13億6557万円:前年同期比+8.9%増
システム製品 7億7644万円:前年同期比-16.3%減
仕入商品 21億3457万円:前年同期比+8.9%増
その他 24億7536万円:前年同期比+9.1%増
2015/12(第3四半期中間:9か月)売上 184億4579万円
・ケミカルポンプ事業 184億4579万円(100%)
内訳
マグネットポンプ 63億7861万円
定量ポンプ 33億5824万円
空気駆動ポンプ 13億4646万円
回転容積ポンプ 18億9488万円
エアーポンプ 10億9899万円
システム製品 6億7139万円
仕入商品 16億4474万円
その他 20億5244万円
■社員数/概要
グループ全体 867人(96人)
単体 730人(88人):平均年齢41.0歳、平均勤続年数17.6年、平均年収643.76万円
内訳
・ケミカルポンプ事業 730人(88人)
()の人数は最近1年間の平均臨時雇用者数。
*2015年12月31日現在
■主要株主
株主名 比率
イワキ産業(株) 15.49%
(株)藤中ホールディングス 13.25%
藤中義昭 8.73%
藤中茂 6.36%
藤中留美 6.35%
イワキ従業員持株会 6.06%
上條照彦 5.89%
山田茂宏 2.04%
石山積 1.96%
藤中秀子 1.95%
■参考銘柄
タクナミ(6322)
事業内容:定量ポンプの大手。精密ポンプ・流体制御機器の製造 販売。
予測売上75億円 予測純利益5億円
時価総額54億6200万円(16/3/17)
PER:10.30倍(16/3/17)
荏原(6361)
事業内容:ポンプの総合メーカー。
予測売上4970億円 予測純利益240億円
時価総額2259億1800万円(16/3/17)
PER:9.39倍(16/3/17)
■幹事証券会社
大和証券(主幹事)
SMBC日興証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
いちよし証券
エース証券
丸三証券
SBI証券
松井証券(委託幹事)
カブドットコム証券(委託幹事)
■イワキ/イワキポンプを当選させるために
やはり主幹事である大和証券が本命ですね。
当たりやすいSMBC日興証券>>も申込みたいですね。
いちよし証券はビックビルディング参加に資金がいらないので当選を狙うなら申し込みましょう。
SBI証券はIPOチャレンジポイントをゲット>>できればOKです。
あとは穴場で委託幹事のauカブコム証券と松井証券>>ですね。
■初値予想
安定感がある銘柄なのですが、いかんせん6社同時上場が足を引っ張りそうですね。東証2部に上場で地味な銘柄だけに注目がまったくされない可能性があります。
PERも9.62倍(2016/3予想)と割安感があるわけではありません。
ただ予想配当利回りが4%前後と高いので、やはりそんなに値崩れはしないような気もします。さらに初値が少し安くついても回復してきそうですね。
ですので全然勝負するのはありだと思います。
初値予想は1800円~2200円とします。
■IPO日程
上場予定日:2016/3/18(金)
ブックビルディング期間:2016/3/3~3/9
公募価格決定:2016/3/10
購入申込期間:2016/3/11~3/16
■IPO基本情報
市場区分:東証2部
業種別分類/コード:機械/6237
公募・売出し株式数:公募60万株、売出0万株=60万株
売出(O.A.)9万株
発行済株数:739万4370株(上場時の公募株数含む)
想定価格:1970円(吸収金額:13億5930万円、時価総額:145億6690万円)
仮条件価格:1900~2000円
公募価格:2000円(吸収金額:13億8000万円、時価総額:147億8874万円)
初値:2050円(時価総額:151億5845万円)
初値PER:9.86倍
■会社情報
設立 1956年4月10日
住所 東京都千代田区神田須田町2-6-6
ホームページ http://www.iwakipumps.jp/
監査法人 あずさ
■代表者情報
社長 藤中 茂 1956年4月10日生まれ(59歳)
経歴
1989年4月 (株)イワキ 入社
2006年1月 同社 技術本部企画推進部長
2006年5月 同社 取締役経営企画室室長
2007年2月 同社 常務取締役 経営企画室室長
2008年2月 同社 専務取締役
2009年2月 同社 取締役社長(現任)
★↓↓IPO株って何? IPO株って儲かるの??↓↓★
IPOとは?|IPO株の当選確率を上げて利益を得るには?
★↓↓僕はこうやってIPO資金を貯めています!:サバイブ(姉妹サイト)★
家計を節約してIPO資金を貯める方法
■↓他の銘柄の初値予想
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想
