■初値:2670円 公募価格1800円の+48.3%:初値利益+8万7000円
■初値についてのコメント:
PR TIMESは午前10時25分に2670円で寄りつきました。同日上場だったPR TIMES(3922)も、公募価格の約1.6倍で寄りつきです。
当選された方、おめでとうございます!
■↓他の銘柄の当選結果
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想
★↓↓IPO株って何? IPO株って儲かるの??↓↓★
IPOとは?|IPO株の当選確率を上げて利益を得るには?
★↓↓僕はこうやってIPO資金を貯めています!:サバイブ(姉妹サイト)★
家計を節約してIPO資金を貯める方法
■当ブログ上場初値予想:2340円~3060円
■参加姿勢:★★(参加)
■事業の内容:主に国内航空券のインターネット販売に特化したオンライン旅行事業、訪日旅行事業、アジアでIT開発を行うITオフショア開発事業。
オフショア開発はベトナムにある子会社EVOLABLE ASIA CO., LTD.がベトナムのホーチミンとハノイ、ダナンにおいて開発をしています。
■エボラブルアジア(6191)の第一印象:
時代のテーマであるインバウンド旅行もしっかり事業内容に入れて、期待感が高まりそうな内容です。
公募価格は超えてきそうですね。
■売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2011/9(5期)
単体 86億5364万円 2020万円 674万円
-----------------------
・2012/9(6期)
単体 106億0380万円 7150万円 9758万円
-----------------------
・2013/9(7期)
単体 9億6190万円 2268万円 1456万円
-----------------------
・2014/9(8期)
連結 14億5112万円 9339万円 4499万円
単体 11億1522万円 4310万円 1967万円
-----------------------
・2015/9(9期)
連結 27億5491万円 3億0559万円 1億7248万円
単体 19億6607万円 2億6444万円 1億5302万円
-----------------------
・2015/12(第1四半期:3か月)
連結 8億3281万円 1億3923万円 8236万円
-----------------------
・2016/9予想
連結 36億6900万円 4億4900万円 2億7000万円
■PER
BB上限1800円(時価総額96億6258万円)
35.79倍(2016/9予想) 96億6258万円÷2億7000万円
■売上高構成比較
2015/9 売上 27億5491万円
・オンライン旅行事業 17億1776万円(62.4%):前年同期比+72.32%増
・ITオフショア開発事業 8億7872万円(31.9%):前年同期比+156.44%増
・その他事業 1億5842万円(5.7%):前年同期比+41.86%増
*その他事業とは、受託開発。今後はITオフショア開発に集中するため、2015年9月期以降は新規受注を取りやめ。
2015/12(第1四半期:3か月) 売上 8億3281万円
・オンライン旅行事業 5億6236万円(67.5%)
・ITオフショア開発事業 2億6806万円(32.2%)
・その他事業 238万円(0.3%)
■社員数/概要
連結全体 550人
内訳
・オンライン旅行事業 24人
・ITオフショア開発事業 508人
・管理部門 18人
単体 50人/平均年齢33.18歳、平均勤続年数3.15年、平均年収470.7万円
内訳
・オンライン旅行事業 24人
・ITオフショア開発事業 9人
・管理部門 17人
*2016年1月31日現在
■主要株主
株主名 比率
大石崇徳 53.41%
吉村ホールディングス(株) 27.61%
Fenox Venture Company IX, L.P. 5.29%
笹沼泰助 2.50%
(株)ベクトル 1.50%
山下大介 1.50%
Fenox Venture Company III, L.P. 0.83%
柴田裕亮 0.65%
松濤徹 0.59%
秋山匡秀 0.56%
■最近の似たIPO銘柄
アドベンチャー(6030) 2014.12.18上場
事業内容:オンラインによる航空券等、旅行商品の販売
公募価格2500円→初値5680円(+31万8000円)
上場時予想売上13億5000万円 予想純利益1億3000万円
初値時価:公募54億5700万円 初値123億9830万円 現在138億2200万円(16/3/30)
初値PER:60.00倍
PER:--倍
オープンドア(3926) 2015.12.17上場
事業内容:総合旅行情報サイト「トラベルコちゃん」等の運営
公募価格3820円→初値4710円(+8万9000円)
上場時予想売上24億6700万円 予想純利益5億1100万円
初値時価:公募196億7300万円 初値242億5650万円 現在266億7500万円(16/3/30)
初値PER:47.47倍
PER:49.99倍(16/3/30)
■幹事証券会社
SBI証券(主幹事)
岩井コスモ証券
エイチ・エス証券
岡三証券
東洋証券
マネックス証券
水戸証券
藍澤證券
エース証券
日本アジア証券
■エボラブルアジアを当選させるために
主幹事はSBI証券ですね。
SBI証券は口座に入っている資金分だけ申込み、抽選を受けることができます。
つまりエボラブルアジアのブックビルディングが1800円で決まったとしたら18万円の資金で1口(100株)申し込むことができ、180万円の資金を持っていれば10口(1000株)申し込むことができます。
もちろん当選確率も10口の場合は1口の10倍になります。
僕はSBI証券が主幹事だったインベスターズクラウド(1435)で、10口=1000株(187万円)の申し込みで当選することができました。
SBI証券が主幹事の場合は資金を集中させて当選を狙いにいっています。
あと配分が2番目に多く、口座を持っている人がそれほど多くない岩井コスモ証券が狙い目ですね>>
■初値予想
オンライン旅行事業はIPOでは人気があります。インバンド旅行というテーマも入れてきているので、注目度は高そうです。
しかし同日上場にPR TIMES(3922)があり、こちらもかなり注目されていて資金分散は免れません。
エボラブルアジアの吸収金額は20億円とやや高く、PERも35.79倍(2016/9予想)とかなり強気です。
そうなると、初値は公募価格より多少上がったところという感じじゃないでしょうか。
ベンチャーキャピタルの保有株にロックアップがかかっていないので、多少売りが出るのかもしれませんね。
PERから考えると最高で60倍ぐらいだと思います。公募価格の1.3倍~1.7倍でしょうか。
■IPO日程
上場予定日:2016/3/31(木)
ブックビルディング期間:2016/3/14~3/18
公募価格決定:2016/3/22
購入申込期間:2016/3/24~3/29
■IPO基本情報
市場区分:東証マザーズ
業種別分類/コード:サービス業/6191
公募・売出し株式数:公募62万株、売出37万7200株=99万7200株
売出(O.A.)14万9500株
発行済株数:536万8100株(上場時の公募株数含む)
想定価格:1680円(吸収金額:19億2645万円、時価総額:90億1840万円)
仮条件価格:1660円~1800円
公募価格:1800円(吸収金額:20億6406万円、時価総額:96億6258万円)
初値:2670円(時価総額:143億3282万円)
初値PER:53.09倍
■会社情報
設立 2007年5月11日
住所 東京都港区芝3-5-5 芝公園ビル6階
ホームページ http://www.willplus.co.jp/
監査法人 三優
■代表者情報
社長 吉村 英毅 1982年5月23日生まれ(33歳)
経歴
2003年5月 (株)Valcom 設立 代表取締役社長(2009年10月(株)エボラブルアジアと合併)
2007年3月 吉村ホールディングス(株)設立 代表取締役社長(現任)
2007年5月 (株)エボラブルアジア設立 代表取締役社長(現任)
★↓↓IPO株って何? IPO株って儲かるの??↓↓★
IPOとは?|IPO株の当選確率を上げて利益を得るには?
★↓↓僕はこうやってIPO資金を貯めています!:サバイブ(姉妹サイト)★
家計を節約してIPO資金を貯める方法
■↓他の銘柄の初値予想
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想
