アグレ都市デザイン(3467)株価 上場初値予想結果

初値3505円 公募価格1730円の+101.6%:初値利益+17万5000円

初値についてのコメント

せいきゅん
すごい跳ねました!

アグレ都市デザインは後場13時23分に3505円で寄りつきました。6社同時上場だったのに、予想より遥か上で寄りつきました。マイナス金利後、不動産関連銘柄はかなり強気で買われています。

当選された方、おめでとうございます!

アグレ都市デザイン(3467)の抽選結果はこちら>>

■↓他の銘柄の当選結果
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想

アグレ都市デザインの現在の株価

★↓↓IPO株って何? IPO株って儲かるの??↓↓★
IPOとは?|IPO株の当選確率を上げて利益を得るには?

★↓↓僕はこうやってIPO資金を貯めています!:サバイブ(姉妹サイト)★
家計を節約してIPO資金を貯める方法

 

当ブログ上場初値予想1900円~2300円

参加姿勢:★★(参加)

事業の内容:新築戸建分譲事業、注文住宅・戸建建築請負事業、その他不動産に関連する事業。

アグレ都市デザインの第一印象
また不動産関連きましたね。昨年だけで不動産建設関連はケイアイスター不動産(3465)、エスケーホーム(1431) 、ファーストコーポレーション(1430)が上場しています。

不動産投資のサポート関連事業でいえばプロパティエージェント(3464)、インベスターズクラウド(1435)、ファーストロジック(6037)の3社が上場しています。今年もすでに不動産建設と不動産投資サポートのフィット(1436)が上場しています。

東京都多摩地区(東京23区と伊豆・小笠原諸島以外)を中心にデザイン性と機能性に優れた戸建分譲を行っています。注文住宅のような高級感がある戸建てがウリです。

JASDAQスタンダードで吸収金額が4億7000万円と非常に小さいので当選できればプラスになりそうですね。

売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2011/3(2期)
単体 20億0713万円 1億3543万円  7821万円
-----------------------
・2012/3(3期)
単体 30億3220万円 2億0227万円 1億2289万円
-----------------------
・2013/3(4期)
単体 50億5413万円 2億7285万円 1億6998万円
-----------------------
・2014/3(5期)
単体 54億8848万円 3億5303万円 2億0307万円
-----------------------
・2015/3(6期)
単体 60億9678万円 3億3056万円 1億9931万円
-----------------------
・2015/12(第3四半期:9か月)
単体 59億5294万円 2億9819万円 1億8493万円
-----------------------
・2016/3予想
単体 84億1900万円 3億8600万円 2億3700万円

PER
BB上限1730円(時価総額14億1860万円)
5.99倍(2016/3予想) 14億1860万円÷2億3700万円

想定価格1700円(時価総額13億9400万円)
6.99倍(2015/3期) 13億9400万円÷1億9931万円

売上高構成比較
2015/3 売上 60億9678万円
・戸建販売事業 112棟 59億7650万円(98.0%):前年同期比+11.1%増
・その他の事業  7棟 1億2028万円(2.0%):前年同期比+12.3%増
 内訳
 注文住宅・戸建建築請負事業 1億1768万円
 不動産仲介・コンサルティング事業 260万円

2015/12(第3四半期中間:9か月) 売上 59億5294万円
・戸建販売事業 102棟 56億8302万円(95.5%)
・その他の事業 18棟 2億6992万円(4.5%)
 内訳
 注文住宅・戸建建築請負事業 2億6977万円
 不動産仲介・コンサルティング事業 15万円

社員数/概要
単体36人:平均年齢34.9歳、平均勤続年数2.8年、平均年収658.2万円

*2016年1月31日現在

主要株主
株主名 比率
大林竜一 58.22%
みずほキャピタル第3号投資事業有限責任組合 11.64%
三菱UFJキャピタル3号投資事業有限責任組合 5.82%
平井浩之 2.91%
青梅トーヨー住器(株) 1.46%
岡根谷和雄 0.73%
三尾直隆 0.73%
桐生恵美子 0.73%
岡根谷和弘 0.73%
伊藤一也 1.82%

最近の似たIPO銘柄
フィット(1436) 2016/3/11上場
事業内容:規格住宅や規格戸建賃貸住宅の販売及び太陽光発電施設の販売。
公募価格1890円→初値1741円(-1万4900円)
上場時予想売上85億円 予想純利益7億8000万円 
時価総額:公募80億7030万円 初値74億3407万円 現在60億5900万円(16/3/15)
初値PER:9.53倍
PER:7.77倍(16/3/15)

プロパティエージェント(3464) 2015/12/22上場
事業内容:資産運用型不動産の開発、販売及び賃貸管理等不動産管理事業。
公募価格1400円→初値3010円(+16万1000円)
上場時予想売上89億1500万円 予想純利益3億9400万円 
時価総額:公募23億2400万円 初値49億9660万円 現在27億5900万円(16/3/15)
初値PER:12.68倍
PER:5.14倍(16/3/15)

ファーストコーポレーション(1430) 2015/3/24上場
事業内容:分譲マンションの建設事業
公募価格1600円→初値2000円(+4万円)
上場時予想売上134億0100万円 予想純利益4億5300万円
初値時価:公募43億7000万円 初値54億6200万円 現在128億1600万円(16/3/15)
初値PER:12.06倍
PER:12.41倍(16/3/15)

エスケーホーム(1431) 2015/8/5上場
事業内容:注文住宅の企画、設計、販売、施工、監理を主な事業内容とする戸建住宅事業及び付随する不動産販売事業等
公募価格800円→初値910円(+1万1000円)
上場時予想売上35億7500万円 予想純利益1億2600万円 
時価総額:公募8億7280万円 初値9億9281万円 現在8億4100万円(16/3/15)
初値PER 8.81倍
PER:22.15倍(16/3/15)

幹事証券会社
みずほ証券(主幹事)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
SMBCフレンド証券
岡三証券
いちよし証券
SBI証券
マネックス証券(委託幹事)
カブドットコム証券(委託幹事)

アグレ都市デザイン(3467)を当選させるために
本命は主幹事のみずほ証券ですね。

いちよし証券はブックビルディング申込みに資金が必要ないので申込みます。ただブックビルディング申込みを電話でしか受け付けていないので大変です。

SBI証券はIPOチャレンジポイントをゲット>>しにいきます。

委託幹事の完全抽選分配100%のマネックス証券>>auカブコム証券が穴場ですね。

初値予想
IPOではあまり人気のない不動産業ですが、マイナス金利の影響を受けて株式市場で今ホットなセクターです。

吸収金額も4億7000万円と非常に小さく、PERも5.99倍(2016/3予想)と割安感があります。

資金と注目が散漫する6社同時上場が悔やまれますね。それでも公募価格のやや上で寄り付きてくると予測します。

初値予想は1900円~2300円とします。

IPO日程
上場予定日:2016/3/18(金)
ブックビルディング期間:2016/3/2~3/8
公募価格決定:2016/3/9
購入申込期間:2016/3/10~3/15

IPO基本情報
市場区分:JASDAQスタンダード
業種別分類/コード:不動産業/3467
公募・売出し株式数:公募24万株、売出0株=24万株
売出(O.A.)3万6000株
発行済株数:82万株(上場時の公募株数含む)
想定価格:1700円(吸収金額:4億6920万円、時価総額:13億9400万円)
仮条件価格:1670円~1730円
公募価格:1730円(吸収金額:4億7748万円、時価総額:14億1860万円)
初値:3505円(時価総額:28億7410万円)
初値PER:12.13倍

会社情報
設立 2009年4月1日
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-11
ホームページ http://agr-urban.co.jp/
監査法人 新日本

代表者情報
社長 大林 竜一 1964年1月20日(52歳)
経歴
1982年4月 日本信販(株)(現 三菱UFJニコス(株)) 入社
1986年4月 (株)セントラル住販 入社
1988年12月 新興エステート(株) 入社
1990年4月 (株)新日本建物 入社
1993年2月 同社 取締役
1994年5月 同社 常務取締役
2006年7月 (株)新日本アーバンマトリックス 代表取締役社長
2009年4月 アグレ都市デザイン(株)設立 代表取締役社長(現任)

 

★↓↓IPO株って何? IPO株って儲かるの??↓↓★
IPOとは?|IPO株の当選確率を上げて利益を得るには?

 

★↓↓僕はこうやってIPO資金を貯めています!:サバイブ(姉妹サイト)★
家計を節約してIPO資金を貯める方法

 

■↓他の銘柄の初値予想
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想