ソーシャルワイヤー(3929)株価 上場初値予想結果

ソーシャルワイヤー(3929)株価

 

初値2511円(公募価格1600円の+57%:初値利益+9万1100円

初値についてのコメント
う~ん、伸び悩みましたね。

ソネット・メディア・ネットワークス(6185)が値がつかず注目の的だったので、ソーシャルワイヤーまで資金が回らなかった人が多いのかもしれません。

さて年末のIPOラッシュも、残すは一蔵(6186)だけですね。

当選された方、おめでとうございます。

 

■↓他の銘柄の当選結果
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想

 

ソーシャルワイヤー(3929)の現在の株価

 

当サイト初値予想2400円~3200円

参加姿勢:★★★(全力)

事業の内容:ニュースワイヤー事業(プレスリリース配信サービス、クリッピングサービス)、インキュベーション事業(レンタルオフィス運営)。

ソーシャルワイヤー(3929)の第一印象
プレスリリースサービス「@Press」は僕も仕事で使ったことがありますし、よく使われていますね。

新宿にあるレンタルオフィス「CROSSCOOP新宿」で打合せをしたこともあります。

海外子会社運営のレンタルオフィスも、日本企業の現地調査事務所需要があって伸びているようです。

グローバル化というテーマと一致した銘柄と認識されそうです。

マザーズ小型で、テーマもいいので高騰してきそうですね。

売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2011/3(5期)
単体 4億2974万円  2814万円  1259万円
-----------------------
・2012/3(6期)
単体 5億3848万円  5479万円  4087万円
-----------------------
・2013/3(7期)
単体 5億9666万円  5323万円  3444万円
-----------------------
・2014/3(8期)
連結 10億1152万円  -765万円  -2422万円
単体 6億8500万円  8399万円  5201万円
-----------------------
・2015/3(9期)
連結 15億8398万円 1億1084万円  7105万円
単体 12億1781万円 1億0604万円  6879万円
-----------------------
・2015/9(中間:6か月)
連結 9億3288万円 1億0959万円  7586万円
-----------------------
・2016/3予想
連結 19億1300万円 2億円 1億4000万円

売上高構成比較
・2015/3 売上15億8398万円
ニュースワイヤー事業 8億8511万円(55.9%):前年同期比+82.6%増
インキュベーション事業 6億9886万円(44.1%):前年同期比+32.7%増

・2015/9(中間:6か月) 売上9億3288万円
ニュースワイヤー事業 4億9732万円(53.3%)
インキュベーション事業 4億3556万円(46.7%)

社員数/概要
グループ全体95名
(内訳)
ニュースワイヤー事業68名
インキュベーション事業21名
コーポレート部門6名

単体82名:平均年齢33.3歳、平均勤続年数2.3年、平均年収341.5万円

(内訳)
ニュースワイヤー事業68名
インキュベーション事業8名
コーポレート部門6名

*2015年10月31日現在

主要株主
株主名 比率
ユナイテッド(株) 26.06%
矢田峰之 23.30%
タキオン野心満々投資事業有限責任組合 8.97%
庄子素史 6.50%
加藤順彦 5.73%
杉本太一朗 2.91%
SBIアドバンスト・テクノロジー 1号投資事業有限責任組合 2.89%
SBI-KLab Startup 1号投資事業有限責任組合 2.89%
石田朝子 2.11%
荻巣知子 2.11%
藤原直美 2.11%

最近の似たIPO銘柄
ピクスタ(3416) 2015.9.14上場
「インターネット上で写真・イラスト・動画等のデジタル素材の仕入・販売を行うオンラインマーケットプレイス「PIXTA」の運営等」
公募価格1870円→初値2521円(+6万5100円)
上場時予想売上13億6700万円 予測純利益1億0100万円
時価時価:公募時40億8864万円 初値時55億1201万円 現在44億4700万円(16.1.13)
初値PER 54.57倍

富士山マガジンサービス(3138) 2015.7.7上場
「自社Webサイトを用いた、雑誌の定期購読斡旋サービスの提供」
公募価格2650円→初値6000円(+33万5000円)
上場時予想売上23億9300万円 予測純利益1億5900万円
時価時価:公募時41億9810万3500円 初値時95億0514万円 現在56億3500万円(15.8.26)
初値PER 41.7倍

参考銘柄
ベクトル(6058)
「SNSなどネット媒体得意とするPR会社。商品PRに特化しアジア開拓意欲」
予想売上104億7000万円 予想純利益9億円
時価総額:274億0700万円(16/1/12)
PER:30.40倍(16/1/12)

共同ピーアール(2436)
「企業パブリシティ活動の支援、コンサルティングが主力事業。独立系大手。海外に拠点展開」
予想売上36億2500万円 予想純利益4200万円
時価総額:8億8700万円(16/1/12)
PER:20.61倍(16/1/12)

幹事証券会社
SBI証券(主幹事)
みずほ証券
大和証券
むさし証券
藍澤證券
水戸証券
エース証券
岡三オンライン証券(委託幹事)

ソーシャルワイヤーを当選させるために
やはり主幹事であるSBI証券が本命です。

SBI証券は口座に入っている資金分だけ申込み、抽選を受けることができます。

つまりソーシャルワイヤーのブックビルディング上限が1600円なので16万円の資金で1口(100株)を申し込むことができ、160万円の資金を持っていれば10口(1000株)申し込むことができます。

もちろん当選確率も10口の場合は1口の10倍になります。

僕はSBI証券が主幹事だったインベスターズクラウド(1435)で、10口=1000株(187万円)の申し込みで当選することができました。

SBI証券が主幹事の場合は資金を集中させて当選を狙いにいっています。

SBI証券の詳細はこちら>>

あとは穴場で委託幹事をやっていることをほとんどの人が知らない岡三オンライン証券>>に参加します。

初値予想
マザーズ小型でテーマもいいのですが、筆頭株主のベンチャーキャピタルのユナイテッド(株)の売出しが多いです。

さらにロックアップが1.5倍(2400円)なので、ここら辺でどうなるかですね。

同一日上場にケイアイスター不動産(3465)があり、さらに年末のIPOラッシュで「IPO疲れ」も懸念され、上値は重たいかもしれません。

ブックビルディング上限1600円の1.5倍~2倍で初値がつく感じではないでしょうか?

なので初値予想としては2400円~3200円とします。

IPO日程
上場予定日:2015/12/24(木)
ブックビルディング期間:2015/12/7~12/11
公募価格決定:2015/12/14(月)
購入申込期間:2015/12/16~12/21

IPO基本情報
市場区分:東証マザーズ
業種別分類/コード:情報・通信業/3929
公募・売出し株式数:公募17万株、売出37株=54万株
売出(O.A.)8万1000株
発行済株数:255万6600株(上場時の公募株数含む)
想定価格:1550円(吸収金額:9億6255万円、時価総額:39億6273万円)
仮条件価格:1480円~1600円
公募価格:1600円(吸収金額:9億9360万円、時価総額:40億9056万円)
初値:2511円(時価総額:64億1962万円)
初値PER:45.85倍

会社情報
設立 2006年9月6日
住所 東京都新宿区新宿2-3-10 新宿御苑ビル5階
ホームページ http://www.socialwire.net/
監査法人 トーマツ

代表者情報
社長 矢田 峰之 1974年8月8日生まれ(41歳)
経歴
1997年4月 ソフトバンク(株) 入社
2001年3月 イーバンク銀行(株)(現 楽天銀行(株)) 入社
2005年7月 (株)ワイズノット 取締役
2006年9月 ソーシャルワイヤー(株) 代表取締役(現任)

 

ゆうちょ銀行当選! 当選を狙える穴場の証券会社>カブドットコム証券>>

 

■↓他の銘柄の初値予想
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想