■初値:3010円(公募価格1400円の+115%:初値利益+16万1000円)
■初値についてのコメント:
跳ねてきましたね!
不動産関連の景況感からか不動産関連銘柄のIPOは好調です。
当選された方、おめでとうございます。
■↓他の銘柄の当選結果
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想
■当サイト初値予想:1900円~2300円
■参加姿勢:★★(参加)
■事業の内容:資産運用型不動産の開発、販売及び賃貸管理等不動産管理事業。
■プロパティエージェント(3464)の第一印象:
不動産関連です。
今年は不動産関連の銘柄が本当に多いですね!
特に不動産投資のサポート関連事業ではファーストロジック(6037)、インベスターズクラウド(1435)に続きこのプロパティエージェントが3社目の上場です。
不動産売買が好況なので不動産投資も好況です。
プロパティエージェントは不動産開発事業とプロパティマネジメント事業の2つの事業からなっています。
不動産開発事業は主に資産運用型不動産の開発ならびに中古物件の仕入れを行い、不動産投資家に販売する事業です。
プロパティマネジメント事業は不動産の賃貸管理サービス、賃貸仲介サービス、建物管理サービスの提供を行っています。
IPOで不動産関連はあまり人気がありませんが、JASDAQ小型なので公募価格よりは上がりそうな感じはします。
■売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2011/3(8期)
単体 40億6452万円 2億0815万円 1億2205万円
-----------------------
・2012/3(9期)
単体 59億8127万円 4億5058万円 2億2045万円
-----------------------
・2013/3(10期)
単体 64億9805万円 4億8665万円 2億7627万円
-----------------------
・2014/3(11期)
単体 83億4041万円 5億2315万円 3億0839万円
-----------------------
・2015/3(12期)
単体 86億6391万円 7億0838万円 4億3860万円
-----------------------
・2015/9(中間:6か月)
単体 52億1231万円 5億8261万円 3億8240万円
-----------------------
・2016/3予想
単体 89億1500万円 6億1000万円 3億9400万円
■売上高構成比較
・2015/3 売上 86億6391万円
不動産開発販売事業 81億9470万円(94.6%):前年同期比+2.4%増
プロパティマネジメント事業 4億6921万円(5.4%):前年同期比+38.7%増
・2015/9(中間:6か月) 売上 52億1231万円
不動産開発販売事業 49億6158万円(95.2%)
プロパティマネジメント事業 2億5073万円(4.8%)
■社員数/概要
単体79名:平均年齢29.9歳、平均勤続年数2.7年、平均年収648.3万円
(内訳)
不動産開発販売事業53名
プロパティマネジメント事業11名
全社15名
*2015年10月31日現在
■主要株主
株主名 比率
中西聖 90.45%
野呂田義尚 2.02%
村田貴志 0.99%
大口功 0.99%
長谷川雅也 0.45%
的場宏平 0.45%
藤田尚高 0.31%
岩瀬晃二 0.31%
松石滋樹 0.31%
加納貴夫 0.31%
平松裕紀 0.31%
■最近の似たIPO銘柄
インベスターズクラウド(1435) 2015.12.3上場
「土地情報の提供、デザインアパートの企画、施工、賃貸管理」
公募価格1870円→初値3615円(+17万4500円)
上場時予想売上199億7500万円 予測純利益8億2900万円
時価時価:公募時139億9059万円 初値時270億4598万円 現在548億円(16.2.9)
初値PER:32.62倍
PER:45.01倍(16.2.9)
ファーストロジック(6037) 2015.2.18上場
「不動産投資のポータルサイトの運営」
公募価格1770円→初値2700円(+9万3000円)
上場時予想売上7億2400万円 予測純利益2億3200万円
時価総額:公募96億8614万円 初値147億7548万円 現在126億2500万円(15.11.17)
初値PER:63.69倍
PER:31.52倍(15.11.17)
ファーストコーポレーション(1430) 2015.3.24上場
「分譲マンションの建設事業」
公募価格1600円→初値2000円(+4万円)
上場時予想売上134億0100万円 予想純利益4億5300万円
初値時価:公募43億7000万円 初値54億6200万円 現在134億4500万円(15.11.17)
初値PER:12.06倍
PER:14.32倍(15.11.17)
エスケーホーム(1431) 2015.8.5上場
「注文住宅の企画、設計、販売、施工、監理を主な事業内容とする戸建住宅事業及び付随する不動産販売事業等」
公募価格800円→初値910円(+1万1000円)
上場時予想売上35億7500万円 予想純利益1億2600万円
時価総額:公募8億7280万円 初値9億9281万円 現在7億8100万円(15.11.18)
初値PER 8.81倍
PER:5.88倍(15.11.18)
■幹事証券会社
野村證券(主幹事)
大和証券
みずほ証券
SBI証券
■プロパティエージェントを当選させるために
やはり主幹事である野村證券が本命です。
大和証券、みずほ証券でも申し込みたいですね。
もちろんSBI証券でも申込み、IPOチャレンジポイントをゲットしにいきます。
SBI証券の詳細はこちら>>
■初値予想
今期予想は減益ですね。
不動産関連はIPOであまり人気がないのですが、ファーストロジック(6037)やインベスターズクラウド(1435)は不動産投資家向けにITを活用したビジネスモデルだったので初値は跳ねてきました。
オーソドックスな不動産投資家向けのビジネスモデルであるプロパティエージェントは、それほど初値は高騰しないと思います。
さらに同日に人気銘柄のソネット・メディア・ネットワークス(6185)も上場するので、注目度からも少し割り引かないといけません。
なので初値予想としてはブックビルディング1400円から500円~900円程度あげた1900円~2300円とします。
■IPO日程
上場予定日:2015/12/22(水)
ブックビルディング期間:2015/12/4~12/10
公募価格決定:2015/12/11(金)
購入申込期間:2015/12/14~12/17
■IPO基本情報
市場区分:JASDAQスタンダード
業種別分類/コード:不動産業/3464
公募・売出し株式数:公募46万株、売出4株=50万株
売出(O.A.)7万5000株
発行済株数:166万株(上場時の公募株数含む)
想定価格:1360円(吸収金額:7億8200万円、時価総額:22億5760万円)
仮条件価格:1360円~1400円
公募価格:1400円(吸収金額:8億0500万円、時価総額:23億2400万円)
初値:3010円(時価総額:49億9660万円)
初値PER:12.68倍
■会社情報
設立 2004年2月6日
住所 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー6階
ホームページ http://www.propertyagent.co.jp/
監査法人 新日本
■代表者情報
社長 中西 聖 1977年2月8日生まれ(38歳)
経歴
1992年06月 西砂建設(株) 入社
1997年07月 大芳計画(株) 入社
1998年10月 (株)ヴェルシステムズ入社
2004年02月 プロパティエージェント(株)設立 代表取締役社長(現任)
■ゆうちょ銀行当選! 当選を狙える穴場の証券会社>カブドットコム証券>>
■↓他の銘柄の初値予想
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想
