パートナーエージェント(6181)株価 上場初値予想結果

パートナーエージェント(6181)上場 IPO

 

初値4000円(公募価格1260円の+217%:初値利益+27万4000円

初値についてのコメント

いやいや、パートナーエージェント(6181)もGMOメディアに続き、初値が高騰してきました。

10月27日(火)上場のパートナーエージェントでしたが27日はストップ高で値がつかず、昨日28日(水)の10時8分に4000円で寄り付きました。

10月23日(金)上場のGMOメディア(6180)がストップ高になり、26日(月)には10月15日上場のAppBank(6177)もストップ高、GMOメディアもさらにストップ高となり、IPO銘柄がお祭り状態になっていました。

27日にパートナーエージェントがストップ高になると、28日(水)上場のバルニバービ(3418)までも初値が高騰してきて、日本郵政グループのIPOに向けて市場はかなりいい感じに仕上がっています。

ただパートナーエージェントの初値PERは46.20倍なので、他の上場している結婚相談所のPERより明らかに割高です。

一度大きく調整するのは免れませんね。

とにかく、当選された方はおめでとうございました!

 

■↓他の銘柄の当選結果
IPO初値予想 2015年株IPOスケジュール一覧

 

パートナーエージェント(6181)の抽選結果は、こちら>>

 

パートナーエージェント(6181)の現在の株価

 

当ブログ上場初値予想2165円~3030円

参加姿勢:★★(参加)

事業の内容:結婚情報サービス。

パートナーエージェント(6181)の第一印象
仲介型の結婚相談所であるパートナーエージェントが上場ですね。

最近は、SNS系の婚活マッチングサービスである「pairs」や9月16日の上場が延期になったネットマーケティング運営の「Omiai」など安くてライトな婚活が盛り上がっています。

パートナーエージェントは昔ながらの世話焼き仲人さん的なコンシェルジュの方が、長年の経験を元に相性が合うであろう人たちを繋げていくスタイルです。

値段は当然ネットによるライトな婚活より高くなりますが、コンシェルジュの方のフィルターが入るので安全に自分に合った人が見つかる確率が上ります。

婚活偏差値がチェックできる婚活EQ診断は面白いですね。

売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2011/3(7期)
単体 8億4177万円 202万円 48万円
----------------------
・2012/3(8期)
単体 12億3669万円 2988万円 19万円
----------------------
・2013/3(9期)
単体 17億4066万円 2312万円 -2862万円
-----------------------
・2014/3(10期)
連結 21億6491万円 3918万円 1799万円
単体 21億6424万円 3823万円 1734万円
-----------------------
・2015/3(11期)
連結 26億6433万円 1億3250万円 7923万円
単体 26億6391万円 1億3023万円 7750万円
-----------------------
・2015/6(第1四半期:3か月)
連結 9億5080万円 1億7420万円 1億1993万円
-----------------------
・2016/3予想(12期)
連結 37億4300万円 4億1400万円 2億7600万円

売上高構成比較
・2015/3(11期) 連結売上26億6433万円
結婚情報サービス事業
(内訳)入会等売上 7億2130万円(27.0%):前年同期比+17.2%増
(内訳)月会費等売上 17億0504万円(64.0%):前年同期比+20.0%増
(内訳)その他売上 2億3798万円(9.0%):前年同期比+83.6%増

*その他売上=イベント・セミナーへの参加、オプション・サービスの購入等。

・2015/6(第1四半期:3か月) 連結売上9億5080万円
結婚情報サービス事業
(内訳)入会等売上 2億1049万円(22.1%)
(内訳)月会費等売上 4億9134万円(51.7%)
(内訳)その他売上 2億4896万円(26.2%)

社員数/概要
316人(グループ全体)
*2015年8月31日現在

単体316人/平均年齢42.4歳、平均勤続年数2.4年、平均年収345.3万円

セグメント別
結婚情報サービス事業316人

主要株主
株主名 比率
佐藤茂 45.03%
三菱UFJキャピタル2号投資事業有限責任組合 10.39%
パートナーエージェント従業員持株会 9.70%
紀伊保宏 8.20%
伊東祐輔 7.27%
小林正樹 5.20%
カインミンスウイ 1.29%
(株)SRI 1.15%
大和孝誠 0.29%
長岡まり 0.29%

最近の似たIPO銘柄
リンクバル(6046) 2015.4.28上場
「街コンイベントの企画及び開催並びに街コンポータルサイト「街コンジャパン」の運営」
公募価格2400円→初値3070円(+6万7000円)
上場時予想売上16億8100万円 予想純利益1億5900万円 
時価総額:公募78億円 初値99億7750万円 現在39億8100万円(15/9/19)
初値PER:62.75倍
PER:23.57倍(15/9/19)

参考銘柄
IBJ(6071)
「婚活サイトを核に各種婚活サービスを提供」
予想売上38億6100万円 予想純利益4億7900万円
時価総額:161億4800万円(15/9/19)
PER:29.68倍(15/9/19)

ツヴァイ(2417)
「結婚相手紹介サービス大手」
予想売上40億円 予想純利益1億6000万円
時価総額:32億8400万円(15/9/19)
PER:20.50倍(15/9/19)

初値予想
世の中は完全に日本郵政IPO一色です。なのでパートナーエージェントへのIPO抽選申し込みが減ることを、密かに期待しています。

さて初値予想ですが、堅実な案件ですね。

売上、利益ともにしっかり伸びてきていますし、吸収金額も8億円ぐらいと小さめの中型です。

婚活ジャンルIPOはリンクバル(6046)とIBJ(6071)、それなりに人気がありました。

相場が良くないのと、日本郵政に注目が集まっている点をマイナスにしたとしても、公募価格よりは上げてくると思います。

ブックビルディングが上限の1260円で決まったとして2016/3期予想からいくと、PERが14.55倍です。

参考銘柄などから考えると割安感はありますね。

PERで25倍~35倍ぐらいは狙えるのではないでしょうか。

ですので、初値予想は2165円~3030円とします。

 

■↓↓GMOグループIPOはGMOクリック証券の当選確率が高い。
   GMOメディア(10/21)はこれで当選!

証券 2015.0213追加

 

IPO日程
上場予定日:2015/10/27(火)
ブックビルディング期間:2015/10/9~10/16
公募価格決定:2015/10/19(月)

IPO基本情報
市場区分:東証マザーズ
業種別分類/コード:サービス業/6181
公募・売出し株式数:公募24万8000株、売出32万8000株=57万6000株
売出(O.A.)8万6400株
発行済株数:318万8000株(上場時の公募株数含む)
想定価格:1160円(吸収金額:7億6838万4000円、時価総額:36億9808万円)
仮条件価格:1160円~1260円
公募価格:1260円(吸収金額:8億3462万4000円、時価総額:40億1688万円)
初値:4000円(時価総額:127億5200万円)
初値PER:46.20倍

幹事証券会社
SMBC日興証券(主幹事)
SBI証券
SMBCフレンド証券
みずほ証券
松井証券
マネックス証券

会社情報
設立 2004年6月15日(旧パートナーエージェントの設立は2006年9月)
住所 東京都品川区大崎1-20-3
ホームページ http://www.p-a.jp/
監査法人 太陽

代表者情報
社長 佐藤 茂 1973年12月23日(41歳)
経歴
1997年4月 (株)オプト入社
2000年5月 (株)サンマリエ入社
2002年8月 同社 常務取締役
2006年6月 (株)テイクアンドギヴ・ニーズ 入社
2006年9月 旧パートナーエージェント(テイクアンドギヴ・ニーズ100%子会社) 出向
2007年3月 旧パートナーエージェント 代表取締役社長
2008年5月 新パートナーエージェント 当社代表取締役社長(現任)

 

■↓初心者がIPOの当選確率を上げるには!?
IPOとは?|IPO株の当選確率を上げる買い方とは?

 

■↓他の銘柄の初値予想
今年のIPOスケジュールと初値予想|4人のIPO当選成績