■初値:2822円(公募価格1100円の+157%:初値利益+17万2200円)
■初値についてのコメント:
いやいや、跳ねましたね!
同日上場のオープンドア(3926)は上場初日に値を付けてしまったのに対し、このミズホメディー(4595)は初日には値が付かず本日9時23分に公開価格の約2.6倍の2822円で寄り付きです。
当選された方、おめでとうございます。
■↓他の銘柄の当選結果
IPO初値予想 IPO株スケジュール一覧
■当ブログ上場初値予想:1980円~2420円
■参加姿勢:★★(参加)
■事業の内容:体外診断用医薬品の開発・製造・販売。
■ミズホメディー(4595)の第一印象:
製薬ベンチャーではなく、診断用検査薬の製造をしている会社です。
社歴も長いですし、利益も出ていますので堅実な値が付きそうです。
■売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2010/12(34期)
単体 23億2574万円 -1億0950万円 -1億6313万円
-----------------------
・2011/12(35期)
単体 28億6998万円 6579万円 1027万円
-----------------------
・2012/12(36期)
単体 31億8316万円 1億9447万円 8633万円
-----------------------
・2013/12(37期)
単体 32億4809万円 1億9451万円 1億3912万円
-----------------------
・2014/12(38期)
単体 39億8692万円 4億5933万円 3億1729万円
-----------------------
・2015/9(第3四半期:9か月)
単体 26億1418万円 7971万円 4109万円
-----------------------
・2015/12予想
単体 41億0500万円 3億1000万円 2億0400万円
■売上高構成比較
・2014/12(38期) 売上39億8692万円
病院・開業医分野 34億0886万円(85.5%):前年同期比+28.4%増
OTC・その他分野 5億7805万円(14.5%):前年同期比-2.6%減
*OTC・その他分野は主に一般消費者の自己検査用として薬局等で販売しているもの。
・2015/9 売上26億1418万円
病院・開業医分野 22億3100万円(85.3%)
OTC・その他分野 3億8318万円(14.7%)
■社員数/概要
単体137人:平均年齢44.4歳、平均勤続年数14.2年、平均年収542.2万円
*2015年10月31日現在
■主要株主
株主名 比率
唐川文成 40.13%
ミズホメディー社員持株会 13.13%
唐川則康 9.22%
山里將浩 5.69%
(株)西日本シティ銀行 4.73%
國分幸一 3.66%
渡辺亀四郎 3.12%
山口和也 2.72%
立石貞則 2.27%
李春億 2.17%
■参考銘柄
栄研化学(4549)
「臨床検査薬大手。便潜血検査用試薬はシェア5割超」
予測売上328億2000万円 予測純利益21億8000万円
時価総額488億3200万円(15.12.30)
PER:18.81倍(15.12.30)
医学生物学研究所(4557)
「臨床検査薬・研究用試薬製造。自己免疫疾患など難病領域に強み」
予測売上90億8600万円 予測純利益8700万円
時価総額126億6500万円(15.12.30)
PER:144.64倍(15.12.30)
カイノス(4556)
「臨床検査薬の中堅メーカー。生化学、免疫血清学的検査用試薬に重点」
予測売上53億円 予測純利益2億8000万円
時価総額27億8500万円(15.12.30)
PER:9.52倍(15.12.30)
■幹事証券会社
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(主幹事)
岡三証券
大和証券
マネックス証券
カブドットコム証券(委託幹事)
■オープンドアの当選に向けて
やはり主幹事である三菱UFJモルガン・スタンレー証券が本命ですね。
あとは抽選分配100%のマネックス証券>>もいきます。
そして三菱UFJグループのカブドットコム証券が委託幹事として参加しています。これは気付いている人が少ないのでチャンスです!
★穴場のカブドットコム証券IPO>>
■初値予想
売上も右肩上がりですし堅実に利益も出ています。
吸収金額も4億円ちょいぐらいと小さいので、公募価格の2倍ぐらいは狙えそうです。
同日上場のオープンドア(3926)も人気がありそうなので資金が分散するのがマイナス点ではあります。
ということでBB上限の1100円の1.8倍~2.2倍あたりで寄り付くのではないでしょうか?
初値予想としては1980円~2420円とします。
■IPO日程
上場予定日:2015/12/17(木)
ブックビルディング期間:2015/11/30~12/4
公募価格決定:2015/12/7(月)
購入申込期間:2015/12/9~12/14
■IPO基本情報
市場区分:JASDAQスタンダード
業種別分類/コード:医薬品/4595
公募・売出し株式数:公募21万7500株、売出10万8500株=32万6000株
O.A.分:4万8900株
発行済株数:233万2500株(上場時の公募株数含む)
想定価格:980円(吸収金額:3億6740万円、時価総額:22億8585万円)
仮条件価格:980円~1100円
公募価格:1100円(吸収金額:4億1239万円、時価総額:25億6575万円)
初値:2822円(時価総額:65億8231万円)
初値PER:32.27倍
■会社情報
設立 1977年11月2日
住所 佐賀県鳥栖市藤木町5-4
ホームページ http://www.mizuho-m.co.jp/
監査法人 トーマツ
■代表者情報
社長 唐川 文成 1945年3月12日生まれ(70歳)
経歴
1968年4月 大塚製薬(株)入社
1970年7月 国際試薬(株)(現 シスメックス国際試薬(株))入社
1977年11月 (株)ミズホメディー設立 代表取締役社長(現任)
■ゆうちょ銀行当選! 当選を狙える穴場の証券会社>カブドットコム証券>>
■↓他の銘柄の初値予想
IPO初値予想 IPO株スケジュール一覧
