ラクト・ジャパン(3139)IPO 上場初値株価予想

ラクトジャパン(3139)上場 IPO

 

初値1400円(公募価格1400円の±0%:初値利益0円

初値についてのコメント
う~ん、イーブンパーですか。手数料で負けですね。相場が悪すぎです。

今年のIPOの流れを見れば、このラクト・ジャパンは間違いなく初値が公募価格より上がっていい銘柄です。それが公募価格での寄付きなので、いかに資金がIPOに流れていないかわかります。

しばらくはこのような感じでIPOも人気がないでしょうね。

本日同日上場のメタップスは、公募価格3300円のところ初値3040円と公募価格割れをしてしまいました。

■↓他の銘柄の初値予想
IPO初値予想 2015年株IPOスケジュール一覧

 

■↓↓キャンペーン金をもらってIPO資金を増やす

DMM FX

 

ラクト・ジャパン(3139)の抽選結果は、こちら>>

 

ラクト・ジャパン(3139)の現在の株価

 

当ブログ上場初値予想1450円~2170円

参加姿勢:★★(参加)

事業の内容:乳原料・チーズ、食肉加工品等の輸入を主とする卸売および海外子会社によるチーズの製造・販売を行う食品事業

ラクト・ジャパンの第一印象
1997年株式会社東食が会社更生法を申請し、この東食のメンバーでラクト・ジャパンを創業したそうです。

売上はここ数年急激に伸びています。海外子会社も、アメリカ、オーストラリア、中国、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシアと7社あります。

売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2010/11(13期)
単体 464億1093万円 8億7566万円 5億6570万円
-----------------------
・2011/11(14期)
単体 560億8882万円 14億9363万円 8億4508万円
-----------------------
・2012/11(15期)
単体 552億0097万円 7億8693万円 4億2223万円
-----------------------
・2013/11(16期)
連結 759億4289万円 16億6996万円 10億0733万円
単体 633億4447万円 15億5735万円 9億0252万円
-----------------------
・2014/11(17期)
連結 965億4953万円 16億5334万円 9億8823万円
単体 802億1021万円 15億2168万円 9億1819万円
-----------------------
・2015/5(18期中間:6か月)
連結 482億0947万円 6億2789万円 3億7808万円
-----------------------
・2015/11予想(18期)
連結 932億5700万円 11億7400万円 6億8200万円

売上高構成比較
・2014/11(17期)
乳原料・チーズ639.78億円(66.3%) 前年同期比133.6%
食肉加工品156.72億円(16.2%) 前年同期比104.7%
アジア事業・その他168.98億万円(17.5%) 前年同期比129.3%

・2015/5(18期中間)
乳原料・チーズ334.88億円(69.5%)
食肉加工品72.41億円(15.0%)
アジア事業・その他74.79億万円(15.5%)

社員数
201人(グループ全体:2015年6月30日現在)
乳原料・チーズ53人
食肉加工品10人
アジア事業・その他116人
管理部門22人

単体85人:平均年齢35.5歳、平均勤続年数6.7年、平均年収1020.6万円

主要株主
株主名 比率
八住繁 8.35%
武勇 7.46%
石井純 7.46%
佐久間信男 7.16%
飯塚昌幸 7.16%
師崎良介 7.16%
三浦元久 7.16%
鎌倉喜一郎 7.16%
株)明治 2.49%
森永乳業株) 2.49%

参考銘柄
六甲バター(2266)
ベビーチーズ最大手。輸入加工(QBBブランド)が主力
時価総額368億1200万円(15.8.19現在)
PER 21.51倍(15.8.19現在)

雪印メグミルク(2270)
チーズが主力。
時価総額1664億7900万円(15.8.19現在)
PER 26.61倍(15.8.19現在)

森永乳業(2264)
乳飲料、ヨーグルト、チーズ、流動食などを製造。
時価総額1468億9700万円(15.8.19現在)
PER 29.15倍(15.8.19現在)

最近の似たIPO銘柄
2014年~2015年の東証二部上場銘柄

冨士ダイス(6167) 2015.6.25上場
「超硬工具(耐摩耗工具)、超硬合金の製造販売」
公開価530円→初値800円(+2万7000円:151%)

シーアールイー(3458) 2015.4.21上場
「物流施設を中心とした事業用不動産の総合サービス(不動産賃貸、管理、仲介、開発、有効活用、建設、アセットマネジメント)」
公開価格3620円→初値3355円(-2万6500円:92.7%)

ホクリョウ(1384) 2015.2.20上場
「鶏卵の生産・販売」
公開価460円→初値501円(+4100円:109%)

東京ボード工業(7815) 2014.12.25上場
「パーティクルボードの製造及び販売」
公開価格2180円→初値2005円(-1万7500円:91.97%)

綿半ホールディングス(3199) 2014.12.24上場
「ホームセンター事業、建設事業、貿易事業」
公開価640円→初値680円(+4000円:106%)

大冷(2883) 2014.12.18上場
「業務用冷凍食品の企画・開発・販売」
公開価格1800円→初値1680円(-1万2000円:93.3%)

竹本容器(4248) 2014.12.17上場
「プラスチック製等の包装容器の製造及び販売」
公開価格900円→初値918円(+1800円:102%)

SFPダイニング(3198) 2014.12.16上場
「飲食店(鳥良・磯丸水産等)の経営」
公開価格1940円→初値1620円(-3万2000円:83.5%)

ヤマシンフィルタ(6240) 2014.10.8上場
「フィルタ製品の研究開発・製造及び販売」
公開価格2800円→初値3350円(+5万5000円:120%)

日本ビューホテル(6097) 2014.7.23上場
「ホテル等宿泊施設の運営、運営指導又はFC展開並びに遊園地の運営」
公開価格2200円→初値2150円(-5000円:97.7%)

OATアグリオ(4979) 2014.6.25上場
「農薬、肥料製品等の研究開発・製造及び販売」
公開価格4200円→初値3935円(-2万6500円:93.7%)

丸和運輸機関(9090) 2014.4.8上場
「放送衛星を利用した認定基幹放送事業の運営」
公開価格3400円→初値3100円(-3万円:91.2%)

日本BS放送(9414) 2014.2.4上場
「放送衛星を利用した認定基幹放送事業の運営」
公開価格1820円→初値1940円(+1.2万円:107%)

初値予想
人気のない東証二部上場、そして大型上場のメタップスと同日上場なので資金が回ってこない可能性は十分にあります。

ただし2015/11予想でのPERは、仮条件が1400円で決まったとして9.64倍と割安感があります。

PERは10倍~15倍ぐらい狙えると思うので、初値予想は1450円~2170円とします。

 

■↓↓GMO子会社がIPOするとき(すでに7社)高い当選確率になる

証券 2015.0213追加

 

IPO日程
上場予定日:2015/8/28(金)
ブックビルディング期間:2015/8/12~8/18
公募価格決定:2015/8/19(水)

IPO基本情報
市場区分:東証二部
業種別分類/コード:卸売業/3139
公募・売出し株式数:公募78万株、売出59万4000株=137万4000株
売出(O.A.)20万6100株
発行済株数:469万7400株(上場時の公募株数含む)
想定価格:1300円(吸収金額:20億5413万円、時価総額:61億0662万円)
仮条件価格:1300円~1400円
公募価格:1400円(吸収金額:22億0360円、時価総額:65億7636万円)
初値:1400円(時価総額:65億7636万円)
初値PER:9.64倍

幹事証券会社
野村證券(主幹事)
SBI証券
SMBC日興証券
みずほ証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
SMBCフレンド証券
丸三証券
エース証券

会社情報
会社設立年月日 1998年5月15日
会社住所 東京都中央区日本橋本町四丁目8番15号
ホームページ http://www.lactojapan.com/ja/Top.html
監査法人 新日本

代表者情報
社長 八住繁 1949年1月12日生まれ(66歳)
経歴
1974年4月 株)東食入社
1998年9月 ラクト・ジャパン(株 入社
1999年1月 ラクト・ジャパン代表取締役(現任)

 

■↓↓IPOが一番当たりやすいマネックス証券

 

■↓初心者がIPOの当選確率を上げるには!?
IPOの当選確率を上げる証券会社戦術

 

■↓IPO資金を増やすための戦術ベスト8
IPO資金を増やすための戦術ベスト8

 

■↓今年、上場(IPO)が予想される注目銘柄
上場(IPO)が予想される注目銘柄

 

■↓他の銘柄の初値予想
IPO初値予想 2015年IPO株スケジュール一覧

 

■↓他の人のラクト・ジャパンのIPO初値予想は?
にほんブログ村 IPO・新規公開株