■初値:8040円(公募価格2390円の+236%:初値利益+56万5000円)
■初値についてのコメント:
跳ねた!!!!!
一昨日4月28日上場だったジグソーですが、一昨日も昨日29日もストップ高で値がつかず、本日4月30日の10時30分頃にやっと8040円で寄り付きました。
公募価格が2390円だったので、初値8040円は約3倍(336%)アップでした!こりゃ、すごい。今年のIPO初値利益額2位だったシリコンスタジオのプラス50万円を抜く、プラス56万5000円です。これで今年の2位です。
当たった方は、一発56.5万円。。。
いいな(T_T)
ホント、おめでとうございます。
しかし、株価はそこから急激に下げて、終値は6540円でした。
怖い(^_^;)
事業内容に、IoT(Internet of Things)やビッグデータという流行りの言葉が入っているので、高騰するかもとは思いましたが、なんと時価総額は200億円を超え。。。
本日、上場だったデザインワン・ジャパンも、公募価格2750円の1.5倍4150円で寄り付きました!
そして、これまた本日上場だったテラスカイは、本日ストップ高で値がつかず。明日以降ですね。
gumiショックは、いずこへ・・・
■当ブログ初値予想:2821~3448円
■参加姿勢:★★(参加)
■事業の内容:IoT(Internet of Things)ビッグデータをベースとした、インターネットシステムの自動マネジメントサービス事業
■ジグソーのIPOについて:事業内容に、IoT(Internet of Things)やビッグデータという流行りの言葉が入っているので(入れてきたので)、人気は高そうです。
ただ、売上はそれほど急成長していませんね。
PER(時価総額÷純利益)は、66.43~75.97倍(仮条件2090円~2390円=時価総額66億6710万円~76億2410万円、予想純利益=1億0036万円)。
■最近の似たIPO銘柄
データセクション(「ビッグデータ分析ツール等のSaaS形式提供」「ツール提供にお客様の保有データを加えたお客様向けのセミオーダー型システムの受託開発」及び「ビッグデータの分析リサーチコンサルティング」を行うソーシャル・ビッグデータ事業)
上場時予想売上4.09億円 予測純利益0.7億円
初値時価総額84.8億円(14.12.24上場)
初値PER 121.14倍
ALBERT(ビッグデータの統合管理・分析コンサルティング、マーケティング施策に活用するためのシステムの提供)
上場時予想売上10.54億円 予測純利益1.09億円
初値時価総額122億円(15.2.19上場)
初値PER 111.92倍
ショーケース・ティービー(Webサイト最適化技術により成約率を高める「ナビキャストシリーズ」の提供及び、DMPを活用したWebマーケティング支援)
上場時予想売上12.05億円 予測純利益1.56億円
初値時価総額79.8億円(15.3.19上場)
初値PER 51.15倍
データセクションと規模的に似ています。
PERで100倍ぐらい、時価総額で110億円ぐらいは狙えると思います。ただ、いかんせんGunosy(グノシー)やリンクバルといった人気銘柄と同日上場なので、資金があまり回ってこず、90億円ぐらいで寄ってしまう可能性もあります。
なので、初値予想は時価総額で90億~110億円=株価2821~3448円とします。
■当選を狙うために
主幹事はSMBC日興証券です。SMBC日興証券は、抽選分配は10%ですね。
ブログ村を見ていると、けっこうSMBC日興証券の裁量分配でゲットしている方も多いですね。
IPOゲッターの投資日記:サイバーダイン(CYBERDYNE)IPO(新規上場)複数当選!
IPOストライカーの投資ブログ!:【やっと当選】サイジニア
裁量分配でゲットするには、日頃から、証券会社の営業担当の方と仲良くし、この営業担当の方から誘われた投資信託や人気のないIPOなどを引き受ける必要があります。
なので、普通の人にはなかなか難しいです。
私たちは、ネットで申し込める証券会社を一つでも多く持って、コツコツ申し込むしかありません。
あまり資金量がない場合は、とにかく主幹事と100%抽選配分のマネックス証券の2つで狙います。
マネックス証券は、未成年者の口座もつくることができるので、お子さまがいらっしゃる方は、お子さまの口座もつくることをお勧めします。
■IPO日程
上場予定日:2015/04/28(火)
ブックビルディング期間:2015/04/13~04/17
公募価格決定:2015/04/20 (月)
■IPO基本情報
市場区分:東証マザーズ
業種別分類/コード:情報・通信業/3914
公募・売出し株式数:公募20万株、売出5万株=25万株
売出(O.A.)3万7500株
発行済株数:319万株(上場時の公募株数含む)
想定価格:2090円(売出し株式総金額:6億円、時価総額:66.6億円)
仮条件価格:2090-2390円
公募価格:2390円(売出し株式総金額:6.87億円、時価総額:76.2億円)
初値:8040円(時価総額:256億4760万円)
初値PER:255.56倍
■IPOの資金使途:研究開発に係る人件費等、採用活動及び人件費、設備資金、借入金の返済等に充当。
■売上
決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2011/12(11期)
単体 4億5374万円 1億1640万円 4224万円
-----------------------
・2012/12(12期)
単体 3億9149万円 5537万円 3922万円
-----------------------
・2013/12(13期)
単体 3億7955万円 3250万円 2392万円
-----------------------
・2014/12(14期)
単体 5億0577万円 6183万円 7957万円
-----------------------
・2015/12予想(15期)
単体 6億8814万円 1億4486万円 1億0036万円
■幹事証券会社
SMBC日興証券(主幹事)
大和証券
SBI証券
マネックス証券
岡三証券
東海東京証券
いちよし証券
■会社情報
会社設立年月日 2001年11月1日
会社住所 060-0808 北海道札幌市北区北八条西3-32
ホームページ https://www.jig-saw.com/
社員数 48人(2015年2月28日現在)
監査法人 新日本
■主要株主
株主名 比率
山川真考 18.72%
Jun Emi 17.10%
トランス・コスモス(株) 9.34%
関﨑美智子 7.63%
AITHER LIMITED 7.02%
Net Capital Partners Limited 6.60%
斉藤誠 5.30%
Webcast Enterprises Limited 4.83%
Richard Lo 3.96%
サンエイト1号投資事業有限責任組合 2.09%
■代表者情報
社長 山川 真考 1967年2月1日生まれ(48歳)
経歴
1989年04月 株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)入社
2000年04月 トランス・コスモス株式会社 入社
2002年06月 トランス・コスモス株式会社 取締役
2004年07月 株式会社ユニキド設立 代表取締役
2005年05月 アイピー・テレコム株式会社(現当社)取締役
2008年09月 当社 代表取締役社長(ジグソー(株、ユニキド・ホールディングス(株、スーパーエディション(株 合併)
2014年10月 当社 代表取締役社長 セールスユニット長(現任)
■↓キャンペーンを活用して、IPO資金を増やす
証券会社/FX口座開設キャンペーン一覧【最新版】
■↓他の銘柄の初値予想
IPOスケジュール 2015年IPO一覧
■↓他の人のIPO初値予想は?
にほんブログ村 IPO・新規公開株
