平山(7781)IPO 上場初値株価予想

平山(7781)上場 IPO

 

初値2758円

初値についてのコメント
本日7月10日、平山(7781)が上場しました。

一昨日のクレステック(7812)に続き、いぶし銀銘柄ですね。

公募価格2130円に対して、初値は2758円で寄り付きました。

初値2758円は、公募価格2130円の1.29倍です。

製造業の人手不足は、しばらく続きそうなので、今後も期待できますね。

当選された方、おめでとうございます!(^^)

 

平山(7781)の抽選結果は、こちら>>

 

平山(7781)の現在の株価

 

当ブログ上場初値予想2380円~3280円

参加姿勢:★★(参加)

事業の内容:製造コンサルティング事業、ファクトリーアウトソーシング事業、人材派遣事業、有料職業紹介事業

平山の第一印象
製造業に特化した請負、人材派遣業ですね。最近は好景気で、人手不足です。特に現場の仕事は、人手不足が顕著なので、平山にとっては追い風が吹いていますね。

売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2010/6(44期)
単体 53億7796万円 1億6935万円 5206万円
-----------------------
・2011/6(45期)
単体 55億2340万円 2億4075万円 6597万円
-----------------------
・2012/6(46期)
単体 57億8773万円 9643万円 2725万円
-----------------------
・2013/6(47期)
連結 74億2120万円 3億1453万円 1億5398万円
単体 65億3081万円 3億0678万円 1億5047万円
-----------------------
・2014/6(48期)
連結 82億5052万円 3億2581万円 1億8235万円
単体 73億7411万円 3億1837万円 1億7860万円
-----------------------
・2015/3(第3四半期=9か月間:49期)
連結 66億5912万円 2億9321万円 1億5663万円
-----------------------
・2015/6予想(49期)
連結 90億2600万円 3億5400万円 2億0200万円
-----------------------
・2017/6予想(50期)
連結 100億1700万円 4億3200万円 2億5300万円

事業別売上高(2014/6期)
アウトソーシング事業:72.36億円(87.7%)
技術者派遣事業:8.76億円(10.6%)
その他:1.37億円(1.7%)

最近の似たIPO銘柄
インターワークス(6032) 2014.12.22上場
「求人サイトの運営、人材紹介及び採用支援等の雇用に関わるサービス」
公募価格1750円→初値2043円(+2万9300円)
上場時予想売上7.74億円 予想純利益1.66億円 
初値時価:公募66.00億円 初値99.60億円 現在94.56億円(15/7/9)
初値PER 60.0倍

テクノプロ・ホールディングス(6028) 2014.12.15上場
「技術者派遣・請負事業」
公募価格1950円→初値1852円(-9800円)
上場時予想売上796.26億円 予想純利益63.51億円 
初値時価:公募664.44億円 初値631.05億円 現在1073.33億円(15/7/9)
初値PER 9.93倍

参考銘柄
テンプホールディングス(2181)
時価総額 3319.59億円(15/7/9)
PER 21.60倍(15/7/9)

パソナグループ(2168)
時価総額 452.76億円(15/7/9)
PER 66.67倍(15/7/9)

初値予想
地味ですが、平成元年からはじめた製造業の請負業務を、27年間しっかりやってきた企業ので、安定性は抜群だと思います。

アウトソーシングというより、インソーシングが強みだそうです。インソーシングとは、クライアントの中に入って、クライアントが求める組織を内製化していくものです。ここが、他社とは違う強みなんでしょう。

平山(7781)も、長期で持ちたい銘柄ですね。

地味な事業と名前なので、大きな跳ねはないと思いますが、PER20倍ちょい超えぐらいは狙えると思います。

ですので、時価総額で40億~55億ぐらいでしょうか。

初値予想は、2380円~3280円とします。

 

IPO日程
上場予定日:2015/7/10(金)
ブックビルディング期間:2015/6/23~6/29
公募価格決定:2015/6/30(火)

IPO基本情報
市場区分:JASDAQスタンダード
業種別分類/コード:精密機器/7781
公募・売出し株式数:公募26万株、売出16万株=42万株
売出(O.A.)6万3000株
発行済株数:167万5200株(上場時の公募株数含む)
想定価格:2080円(吸収金額:10億0464万円、時価総額:34億8441万6000円)
仮条件価格:2030円~2130円
公募価格:2130円(吸収金額:10億2879万円、時価総額:35億6817万6000円)
初値:2758円(時価総額:46億2020万1600円)

幹事証券会社
みずほ証券(主幹事)
野村證券
SBI証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
東海東京証券

会社情報
会社設立年月日 1967年5月2日
会社住所 東京都港区港南1-8-40
ホームページ http://www.hirayamastaff.co.jp/
監査法人 トーマツ

社員数(2015年4月30日現在)
グループ全体1060人=アウトソーシング事業868人、技術者派遣事業141人、その他3人、全社48人
単体909人=平均年齢27.53歳、平均勤続年数3.80年、平均年収299.9万円

主要株主
株主名 比率
株)スリーアローズ 26.83%
平山善一 24.76%
平山惠一 12.68%
ハクトコーポレーション(株 11.20%
平山智一 5.13%
柴田寛 3.40%
有)平寛堂 2.65%
平山上一 2.54%
株)平山 2.42%
谷口久志 2.02%

代表者情報
社長 平山善一
生年月日 1962年11月26日生まれ(52歳)
経歴
1986年4月 日鉱商事(株 (現JX金属商事(株 )入社
1986年7月 有)平山(現当社)入社
1989年11月 当社専務取締役
1993年7月 当社代表取締役社長(現任)

 

■↓↓IPOが一番当たりやすいマネックス証券

 

■↓初心者がIPOの当選確率を上げるには!?
IPOの当選確率を上げる証券会社戦術

 

■↓IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8
IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8

 

■↓今年、上場(IPO)が予想される注目銘柄
上場(IPO)が予想される注目銘柄

 

■↓他の銘柄の初値予想
IPO初値予想 2015年IPOスケジュール一覧

■↓他の人のIPO初値予想は?
にほんブログ村 IPO・新規公開株