GMOメディア(6180)株価 上場IPO当選したけど大損か…

GMOメディア(6180)上場 IPO

 

初値5510円(公募価格2740円の+101%:初値利益+27万7000円

初値についてのコメント
GMOメディア(6180)の上場ですが、わたくしGMOメディアは大和証券で100株当選していたんです!!

なので、ドキドキで当日を向かえました。

10月23日(金)に上場しましたが、23日は6310円のストップ高で値がつかず!

ヨッシャ!!!(>_<)

自分が予想した初値よりかなり高くなったのがうれしかったのですが、それと同時に東証からGMOメディアに対する規制措置が出て、「きっとこれは翌営業日の26日(月)は寄り付いた後、急落するんじゃないか?」と不安になってしまったのです。

ですので、25日(日)の深夜に26日の寄付きで成行き売りの注文を出してしまったのです・・・

そして明けて26日(月)は売り気配からはじまってしまったようで、9時30分前になんと昨日より大幅に安い5510円で一瞬寄り付いてしまいました。そして5分後には6510円のストップ高。。。

もちろん、私の寄付き売りは5510円で約定・・・

くぅーーー(T_T)

明けて27日(火)もストップ高の7510円。。。

で、本日28日(水)に7350円で寄り付いて8920円まで上昇(その後はやはり急激に売られて7150円で引けました)

ああああぁぁぁぁあああ!!!

いや~、せめて26日(月)は様子を見るべきでした(>_<)

くっそーーーーーーーーーー!!!

そうすれば、本日28日の前場に8000円ぐらいでは売れたはずです。

+25万円の利益を取り損ねました。。。

「IPOに当たって27万円の利益が出たからいいじゃねーかー!」と思われるのは重々承知なのですが

こういうところを取り逃すと、なかなか大きく利益を出すことはできません。

年に1回ぐらいしか当たることのないこのような銘柄で、このミスは痛かったです。。。(T_T)

あー、なんだかスッキリしないIPO当選です。。。

クソォーーーー(>_<)

 

大和証券IPO当選 gmoメディア

 

ただ、このGMOメディアのIPOがストップ高になり、26日(月)には10月15日上場のAppBank(6177)もストップ高、GMOメディアも値をつけた後にストップ高で、IPOがお祭り状態へ。

そして、27日(火)上場のパートナーエージェント(6181)もストップ高になると、28日(水)上場のバルニバービ(3418)までも初値が高騰。

日本郵政グループのIPOに向けて、市場は完全に仕上がりました。

楽しみです、日本郵政IPO!!

 

■↓他の銘柄の初値予想
IPO初値予想 2015年株IPOスケジュール一覧

 

GMOメディア(6180)の抽選結果は、こちら>>

 

GMOメディア(6180)の現在の株価

 

当ブログ上場初値予想3275円~4365円

参加姿勢:★★(参加)

事業の内容:ECメディアおよびソーシャルメディア等のインターネットメディア運営。

GMOメディア(6180)の第一印象
今年も来ましたね、GMOグループ。これでグループで9社上場ですか。すごいですね。

GOMグループが上場するときは、かなり高確率で当選するGMOクリック証券に当選を託すしかないですね。

GMOメディアは売上の約80%が11のWebメディアを活用した広告収入です。Webメディアは、ECメディアとソーシャルメディア(ブログ運営、掲示板、メーリングリスト、メディアプラットフォーム)に分かれます。

その他に、約20%の売上をあげているのが「メディア支援事」です。これは自社媒体で培ったアフィリエイト広告運用ノウハウを活用したアフィリエイト広告ネットワークを、外部のメディア媒体や広告主向けに提供するものです。

東証マザーズの中型案件です。想定価格がやや高いですね。

誰でも知っているようなメディアは持っておらず、昔から運営しているメディアで安定収入を稼いでいる感じです。

今後の成長性は、運営しているスマホアプリをどれぐらい伸ばせるかですね。

メディア事業はIPOでは人気がありますし、GMOグループも人気があるので、そこそこ初値は上がりそうです。

売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2010/12(11期)
単体 29億3273万円 1億4867万円 1億0229万円
----------------------
・2011/12(12期)
単体 26億6334万円 1億7815万円 1億5454万円
----------------------
・2012/12(13期)
単体 22億3024万円 1億4438万円 1億3367万円
----------------------
・2013/12(14期)
単体 24億6250万円 2億0047万円 2億6900万円
-----------------------
・2014/12(15期)
単体 33億2472万円 2億7241万円 1億4637万円
-----------------------
・2015/6(16期中間:6か月)
単体 17億9619万円 2億3151万円 1億5189万円
-----------------------
・2015/12予想
単体 35億2200万円 3億1800万円 2億0400万円

売上高構成比較
・2014/12(15期) 売上33億2472万円
メディア事業 26億9743万円(81.1%):前年同期比+26.0%増
(内訳)ECメディア 12億4839万円(37.5%):前年同期比+65.6%増
(内訳)ソーシャルメディア 14億4904万円(43.6%):前年同期比+4.5%増

その他のメディア支援事業 6億2728万円(18.9%):前年同期+95.1%増

・2015/6(16期中間:6か月) 売上17億9619万円
メディア事業 13億9514万円(77.7%)
(内訳)ECメディア 7億2001万円(40.1%)
(内訳)ソーシャルメディア 6億7512万円(37.6%)

その他のメディア支援事業 4億0105万円(22.3%)

社員数/概要
121人/平均年齢32.3歳、平均勤続年数4.9年、平均年収499.0万円
*2015年8月31日現在

セグメント別
メディア事業110人、その他のメディア支援事業4人、管理部門7人

主要株主
株主名 比率
GMOインターネット(株) 71.81%
GMOメディア(株) 12.87%
森輝幸 7.44%
(株)電通デジタル・ホールディングス 3.65%
(株)サイバー・コミュニケーションズ 0.47%
石橋正剛 0.32%
別府将彦 0.32%
今井裕史 0.21%
夏目康弘 0.20%
冬野和政 0.20%

最近の似たIPO銘柄
イトクロ(6049) 2015.7.30上場
「ポータルサイト「塾ナビ」を中心とした教育関連等ポータルサイトの運営事業」
公募価格1930円→初値2010円(+8000円)
上場時予想売上32.44億円 予想純利益5.13億円 
時価総額:公募218億8620万円 初値227億9340万円 現在166億5800万円(15/9/9)
初値PER:44.4倍
PER:25.9倍(15/9/9)

デザインワン・ジャパン(6048) 2015.4.30上場
「地域情報口コミサイト「エキテン」の運営」
公募価格2750円→初値4150円(+14万円)
上場時予想売上7億7400万円 予想純利益1億6600万円
初値時価:公募66億円 初値99億6000万円 現在112億2000万円(15/9/9)
初値PER:60.0倍
PER:49.44倍(15/9/9)

イード(6038) 2015.3.24上場
「Webメディア運営、コンテンツ提供、ソリューション提供」
公募価格1400円→初値2050円(+6.5万円)
上場時予想売上36億9200万円 予想純利益3億2000万円
初値時価:公募67億0200万円 初値98億14000万円 現在73億9600万円(15/9/9)
初値PER 30.7倍
PER:19.82倍(15/9/9)

GMO TECH(6026) 2014.12.11上場
「インターネット広告事業」
公募価格5800円→初値1万3640円(+78万4000円)
上場時予想売上29億9300万円 予想純利益1億2600万円
初値時価:公募63億8000万円 初値150億0400万円 現在55億5500万円(15/9/16)
初値PER:119.07倍
PER:27.23倍(15/9/16)

GMO リサーチ(3695) 2014.10.21上場
「インターネットリサーチ事業」
公募価格2100円→初値4900円(+28万円)
上場時予想売上25億8600万円 予想純利益1億4200万円
初値時価:公募33億7932万円 初値78億8508万円 現在25億9900万円(15/10/7)
初値PER:55.53倍
PER:13.96倍(15/10/7)

当選するために
ついに来ましたGMOグループの上場ですね。すでにGMOグループは8社上場しています。GMOグループが上場するときは、狙い目はダントツGMOクリック証券ですね。

幹事団には入らないのですが、GMOグループが上場するときは必ず委託幹事としてIPOに申し込めます。

2014年のGMO TECH(12/11)、GMOリサーチ(10/21)が上場しました(初値売却利益はGMO TECHが78.4万、GMOリサーチは28万)。

GMOクリック証券からIPOに申し込めることはあまり知られていませんし、何より口座数が少ないので当選の確率がかなり上がります。

なので、GMOクリック証券は今から口座を開設して(上場までに十分間に合います)、必ず申込みましょう!

GMOクリック証券の詳細はこちら>>

初値予想
GMOというブランドと、大株主のGMOインターネットもすぐに持ち株を売ってこないという安心からか、GMOグループの初値は高くなる傾向がありますね。

メディアとしては「メーリングリスト」や「ポイントサイト」「壁紙サイト」「ブログ」といった古いタイプのものがメインですね。新規性はあまりありません。

売上はピークの2010年期から下降してきたのですが、スマホを狙ったメディアを開始してここ1~2年は伸びてきています。

さすがに公開価格よりは上ってくると思いますが、相場も弱いですし、それほど跳ねてはこないと思います。

ブックビルディングが上限の2740円で決まるとして、2015/12予想のPERは25倍。

PER30倍~40倍といったところではないでしょうか。

ですので、初値予想としては3275円~4365円とします。

 

■↓↓GMOグループIPOはGMOクリック証券の当選確率が高い。
   GMOメディア(10/21)はこれで当選!

証券 2015.0213追加

 

IPO日程
上場予定日:2015/10/23(金)
ブックビルディング期間:2015/10/7~10/14
公募価格決定:2015/10/15(木)

IPO基本情報
市場区分:東証マザーズ
業種別分類/コード:サービス業/6180
公募・売出し株式数:公募39万6000株、売出7万2800株=46万8800株
売出(O.A.)7万0300株
発行済株数:186万8839株(上場時の公募株数含む)
想定価格:2740円(吸収金額:14億7713万4000円、時価総額:51億2061万8860円)
仮条件価格:2500円~2740円
公募価格:2740円(吸収金額:14億7713万4000円、時価総額:51億2061万8860円)
初値:5510円(時価総額:102億9730万2890円)
初値PER:50.48倍

幹事証券会社
大和証券(主幹事)
SMBC日興証券
野村證券
みずほ証券
いちよし証券
岩井コスモ証券

会社情報
会社設立年月日 2000年10月13日
会社住所 東京都渋谷区桜丘町26-1
ホームページ http://www.gmo-media.jp/
監査法人 トーマツ

代表者情報
社長 森 輝幸 1971年1月3日(44歳)
経歴
2001年9月 アイウェブテクノロジー(株)(現当社)取締役
2002年2月 同社 代表取締役社長(現任)

 

■↓初心者がIPOの当選確率を上げるには!?
IPOとは?|IPO株の当選確率を上げる買い方とは?

 

■↓他の銘柄の初値予想
今年のIPOスケジュールと初値予想|4人のIPO当選成績