富士山マガジンサービス(3138)IPO 上場初値株価予想

富士山マガジンサービス(3138)IPO 上場

 

初値6000円(公募価格2650円の+126%:初値利益+33万5000円

初値についてのコメント
昨日、新規上場だった富士山マガジンサービスはストップ高で値がつかず、本日6000円で寄り付きました。

公募価格が2650円だったので初値6000円は公募価格の2.26倍でした!

初値売却利益は33.5万円なので2015年の利益額ランキング8位ですね。

当選された方、おめでとうございます!(^^)

 

富士山マガジンサービス(3138)の抽選結果は、こちら>>

 

富士山マガジンサービス(3138)の現在の株価

 

当ブログ上場初値予想5049円~7574円

参加姿勢:★★(参加)

事業の内容:自社Webサイトを用いた、雑誌の定期購読斡旋サービスの提供

富士山マガジンサービスの第一印象:僕も何度もお世話になっているサイトです。雑誌のバックナンバーをネットで頼むときは、この富士山マガジンサービスを良く使いますね。マザーズ小型で、売上が伸び、利益も出ているので、初値は高騰してくると思います。

ただ、スマホの台頭で雑誌を読む人が減っていることや、docomoが提供している130誌以上の雑誌が月432円で読み放題の「dマガジン」の人気が伸びてきたことなど、今後の成長は簡単ではなさそうです。

売上
決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2010/6(8期)
単体 7億9620万円 -5407万円 -6451万円
-----------------------
・2011/6(9期)
単体 9億2494万円 -1490万円 -1750万円
-----------------------
・2012/6(10期)
単体 10億6546万円 -4617万円 -6995万円
-----------------------
・2013/6(11期)
単体 14億4763万円 7821万円 7110万円
-----------------------
・2013/12(12期=6か月間)
単体 8億04371万円 6743万円 6549万円
-----------------------
・2014/12(13期)
単体 19億4152万円 2億0391万円 1億2668万円
-----------------------
・2015/3(第1四半期=3か月間:14期)
単体 6億0366万円 1億0945万円 7177万円
-----------------------
・2015/12予想(14期)
単体 23億9300万円 2億7000万円 1億5900万円

最近の似たIPO銘柄
アルファポリス(9467) 2014.10.30上場
「インターネット上で話題となっている小説・漫画などのコンテンツを書籍化する事業」
公募価格2200円→初値4250円(+20.5万円)
上場時予想売上億26億1100万円 予測純利益4億7600万円 
初値時価総額198億6875万円
初値PER 41.74倍

Hamee(3134) 2015.4.30上場
「モバイルアクセサリーの企画・販売を行うコマース事業、EC事業者向けクラウド型業務マネジメントサービスを開発・提供するプラットフォーム事業」
公募価格1700円→初値7650円(+59.5万円)
上場時予想売上23億400万円 予測純利益9300万円 
初値時価総額78億4242万円
初値PER 84.3倍

初値予想
マザーズの小型で、株数も少ないので高騰することは間違いなさそうです。

時価総額で、80~120億円ぐらいだと予測します。

なので、初値予想としては、5049円~7574円ですね。

 

■↓↓GMO子会社がIPOするとき高い当選確率になる

証券 2015.0213追加

 

IPO日程
上場予定日:2015/7/7(火)
ブックビルディング期間:2015/6/19~6/25
公募価格決定:2015/6/26(金)

IPO基本情報
市場区分:東証マザーズ
業種別分類/コード:小売業/3138
公募・売出し株式数:公募5万株、売出12万9800株=17万9800株
売出(O.A.)2万6900株
発行済株数:158万4190株(上場時の公募株数含む)
想定価格:2650円(吸収金額:5億4775万5000円、時価総額:41億9810万3500円)
仮条件価格:2500円~2650円
公募価格:2650円(吸収金額:5億4775万5000円、時価総額:41億9810万3500円)
初値:6000円(時価総額:95億0514万円)
初値PER:59.8倍

幹事証券会社
みずほ証券(主幹事)
大和証券
SBI証券
マネックス証券
岡三証券
SMBCフレンド証券
東海東京証券
岩井コスモ証券
いちよし証券
東洋証券

社員数
社員数 51人(2015年4月30日現在)
平均年齢36.6歳、平均勤続年数5.4年、平均年収510.73万円
マーケティンググループ4人
セールスグループ18人
システムグループ24人
経営管理グループ4人
経営企画グループ1人

会社情報
会社設立年月日 2002年7月12日
会社住所 東京都渋谷区南平台町16番11号
ホームページ http://www.fujisan.co.jp/
監査法人 東陽

主要株主
株主名 比率
カルチュア・エンタテインメント(株 27.80%
西野伸一郎 27.69%
トランス・コスモス(株 14.22%
ユナイテッド(株 8.60%
ベンチャーユナイテッド(株 4.41%
神谷アントニオ 3.91%
Fujisan. com, Inc. 2.83%
相内遍理 2.00%
高野剛 1.82%
合同会社581Wilcox Ave. 1.45%

代表者情報
社長 西野伸一郎 1964年10月25日生まれ(50歳)
経歴
1988年04月 日本電信電話(株)入社
1998年11月 株)ネットエイジグループ(現ユナイテッド(株)) 取締役
1999年06月 Amazon. com, Inc InternationalDirector/Japan Founder
2000年11月 Amazon. com Japan ジェネラルマネージャー
2002年07月 当社設立 代表取締役社長
2014年04月 当社代表取締役社長CEOマーケティンググループ長(現任)

 

■↓↓IPOが一番当たりやすいマネックス証券

 

■↓初心者がIPOの当選確率を上げるには!?
IPOの当選確率を上げる証券会社戦術

 

■↓IPO資金を増やすための戦術ベスト8
IPO資金を増やすための戦術ベスト8

 

■↓今年、上場(IPO)が予想される注目銘柄
上場(IPO)が予想される注目銘柄

 

■↓他の銘柄の初値予想
IPO初値予想 2015年IPOスケジュール一覧

■↓他の人のIPO初値予想は?
にほんブログ村 IPO・新規公開株