クレステック<7812>株価 上場初値予想結果

クレステック(7812)上場 IPO

 

初値1751円(公募価格1600円の+57%:初値利益+9万1100円

初値についてのコメント
本日7月8日、クレステック(7812)が上場しました。

公募価格960円に対して、初値は1751円で寄り付きました。

初値1751円は、公募価格960円の1.82倍です。

 

クレステック(7812)の抽選結果は、こちら>>

 

クレステック(7812)の現在の株価

 

当ブログ上場初値予想1880円~3760円

参加姿勢:★★(参加)

事業の内容:国内外における取扱説明書等の各種ドキュメントの企画・制作・翻訳・印刷事業および梱包資材設計・BPOサービス事業

クレステックの第一印象
渋い事業ですね。売上は安定していて、利益率は低いですが、しっかり毎年利益も出ています。海外の子会社を含めた連結売上は、けっこう伸びてきています。

小型ですし、想定価格のPER(10倍程度)も低めなので、公募価格より初値が高くなるでしょう。

売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2009/8(25期)
単体 48億4172万円 3億1317万円 1億7332万円
-----------------------
・2010/8(26期)
単体 41億6508万円 3億9892万円 3億3423万円
-----------------------
・2011/6(27期=10か月間)
単体 35億7402万円 3億3242万円 2873万円
-----------------------
・2012/6(28期)
単体 45億7239万円 5億7601万円 4423万円
-----------------------
・2013/6(29期)
連結 117億4782万円 4億3628万円 8924万円
単体 42億4494万円 2億9999万円 1億0515万円
-----------------------
・2014/6(30期)
連結 132億4124万円 4億8382万円 2億0099万円
単体 41億9246万円 3億8728万円 1億3279万円
-----------------------
・2015/3(第3四半期=9か月間:31期)
連結 108億6835万円 6億3852万円 3億7358万円
-----------------------
・2015/6(31期)
連結 135億5000万円 6億0400万円 3億0600万円

地域別売上高(2014/6期)
日本:43.47億(32.8%)
中国地域:33.86億(25.6%)
東南アジア地域:39.66億(30.0%)
欧米地域:15.40億(11.6%)

参考銘柄
翻訳センター(2483)
特許、医薬、工業など企業向け技術翻訳が主力事業。通訳事業も子会社を買収し本格進出
予想売上95億円 予測純利益3億2000万円 
時価総額68億円(15.7.7現在)
PER 21.42倍(15.7.7現在)

初値予想
クレステックは、1984年の設立当初から海外に進出していて、今では海外の子会社が15社もあります。

日本の売上は、すでに30%程度しかなく、アジアでの売上が伸びていますね。

今後も、海外の拠点を増やすことで、必然と売上は伸びていきそうです。

また、東京オリンピックでも、需要が増えそうですね。

となると、安定銘柄、いぶし銀銘柄として、長期保有とかのほうがありですね。

もちろん、初値は公募価格よりも跳ねてくるとは思います。

翻訳大手の翻訳センターのPERが21倍なので、PERで20倍~40倍は狙えると思います。

ですので、初値予想としては、1880円~3760円とします。

 

■↓↓キャンペーン金をもらってIPO資金を増やす

DMM FX

 
IPO日程
上場予定日:2015/7/8(水)
ブックビルディング期間:2015/6/19~6/25
公募価格決定:2015/6/26(金)

IPO基本情報
市場区分:JASDAQスタンダード
業種別分類/コード:その他製品/7812
公募・売出し株式数:公募19万1000株、売出21万3900株=40万4900株
売出(O.A.)5万9000株
発行済株数:318万9900株(上場時の公募株数含む)
想定価格:910円(吸収金額:4億2214万9000円、時価総額:29億0280万9000円)
仮条件価格:910円~960円
公募価格:960円(吸収金額:4億4534万4000円、時価総額:30億6230万4000円)
初値:1751円(時価総額:55億8551万4900円)
初値PER:18.25倍

幹事証券会社
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(主幹事)
みずほ証券
野村證券
SBI証券
SMBC日興証券
アイザワ証券
エース証券
むさし証券
丸三証券
岡三証券
静銀ティーエム証券

会社情報
会社設立年月日 1984年9月17日
会社住所 静岡県浜松市東区笠井新田町676
ホームページ http://www.crestec.co.jp/
社員数 317人(2015年4月30日現在)
監査法人 新日本

主要株主
株主名 比率
三菱UFJキャピタル3号投資事業有限責任組合 12.00%
従業員持株会 11.38%
髙林彰 11.00%
名古屋中小企業投資育成(株 10.22%
しずおかベンチャー育成投資事業有限責任組合 8.34%
鈴木亘 5.34%
永田進 5.34%
日本生命保険相互会社 5.14%
株)豊橋印刷社 4.17%
りそなキャピタル2号投資事業組合 4.17%

代表者情報
社長 髙林彰 1958年8月14日生まれ(57歳)
経歴
1978年6月 株)ジーケー入社
1980年4月 株)新日本美術入社
1984年11月 有)サンタイプ入社
1989年2月 クレステック 入社
2002年11月 同社 取締役
2003年7月 同社 取締役国内事業部長
2009年1月 同社 取締役海外事業部長、同年4月当社取締役副社長
2011年6月 同社 代表取締役社長(現任)

 

★↓↓IPO株って何? IPO株って儲かるの??↓↓★
IPOとは?|IPO株の当選確率を上げて利益を得るには?

 

■↓他の銘柄の初値予想
IPOスケジュール一覧とIPO初値予想