■初値:614円(公募価格420円の+46%:初値利益+1万9400円)
■初値についてのコメント:
おぅ!46%も上げて値を付けてきましたね。
同日上場のフリュー(6238)もギリギリでプラス。アークン(3927)は本日値が付かず、明日に持ち越しです。かなり上げそうですね。
当選された方、おめでとうございます。
■↓他の銘柄の当選結果
IPO初値予想 IPO株スケジュール一覧
■当ブログ上場初値予想:500円~550円
■参加姿勢:★★(参加)
■事業の内容:種苗の輸入販売並びに生花の生産及び卸売。
■アートグリーン(3419)の第一印象:
名古屋証券取引所セントレックス単独上場なので注目度は低いです。
ただ吸収金額が1億円未満と極小なので、公開価格よりは上がりそうです。
■売上
・決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2010/10(19期)
単体 10億4574万円 1110万円 1013万円
-----------------------
・2011/10(20期)
単体 10億6594万円 3824万円 1226万円
-----------------------
・2012/10(21期)
単体 11億0559万円 4098万円 2838万円
-----------------------
・2013/10(22期)
単体 12億4967万円 4582万円 4020万円
-----------------------
・2014/10(23期)
単体 14億0846万円 4701万円 3037万円
-----------------------
・2015/7(第3四半期:9か月)
単体 12億7602万円 5733万円 3445万円
-----------------------
・2015/10
単体 16億8600万円 5800万円 4200万円
-----------------------
・2016/10予想
単体 18億1200万円 7800万円 5000万円
■売上高構成比較
・2014/10(23期) 売上14億0846万円
フラワービジネス支援事業 9億3225万円(66.2%):前年同期比+11.0%増
ナーセリー支援事業 3億2508万円(23.1%):前年同期比+24.9%増
フューネラル事業 1億5112万円(10.7%):前年同期比+0.6%増
*ナーセリー支援事業は胡蝶蘭生産農家へ胡蝶蘭の種苗を販売する事業。台湾農場より輸入した胡蝶蘭の種苗を国内生産農家へ販売。
*フューネラル事業は会館葬を取り扱う葬祭事業者の下請生花業者、または葬祭事業者直営の生花店へ菊などの切花を販売する事業。
・2015/7 売上12億7602万円
フラワービジネス支援事業 8億0958万円(63.4%)
ナーセリー支援事業 3億2679万円(25.6%)
フューネラル事業 1億3964万円(11.0%)
■社員数/概要
単体45名:平均年齢35.4歳、平均勤続年数3.8年、平均年収344.9万円
*2015年10月31日現在
(内訳)
フラワービジネス支援事業 38名
ナーセリー支援事業 2名
フューネラル事業 2名
総務及び経理 3名
■主要株主
株主名 比率
田中豊 75.21%
根本和典 9.66%
(株)i879 5.04%
芝田新一郎 2.94%
堀威夫 1.89%
伊藤正之 1.26%
渡部英孝 0.42%
阿部唯明 0.42%
勝田学 0.42%
石川達夫 0.21%
向山正義 0.21%
柴田益司 0.21%
■最近の地方取引所 単独上場銘柄
エスケーホーム(1431) 2015.8.5 福岡証券取引所Q-Board上場
「注文住宅の企画、設計、販売、施工、監理を主な事業内容とする戸建住宅事業及び付随する不動産販売事業等」
公募価格800円→初値910円(+1万1000円)
上場時予想売上35億7500万円 予想純利益1億2600万円
時価総額:公募8億7280万円 初値9億9281万円 現在8億6200万円(15.12.30)
初値PER:7.88倍
PER:6.49倍(15.12.30)
エコノス(3136) 2015.6.24 札幌証券取引所アンビシャス上場
「古物商、電気器具・住宅設備機器・各種ソフト・楽器及びこれ等に関連する物品の販売、書籍及びこれ等に関連する物品の販売、インターネットを利用した物品の販売、カーボン・オフセット・プロバイダー事業、環境コンサルタント事業」
公募価格600円→初値1320円(+7万2000円)
上場時予想売上43億3633万円 予想純利益6578万円
時価総額:公募4億5469万円 初値10億0033万円 現在3億9300万円(15.12.30)
初値PER:15.21倍
PER:5.30倍(15.12.30)
■参考銘柄
カネコ種苗(1376)
「野菜・牧草種子など種苗事業や農薬販売」
予測売上590億円 予測純利益12億円
時価総額141億8600万円(15.12.30)
PER:11.79倍(15.12.30)
ビューティ花壇(3041)
「生花祭壇の企画提案・作成・設営、生花の卸・物流」
予測売上63億円 予測純利益8000万円
時価総額13億7600万円(15.12.30)
PER:14.29倍(15.12.30)
■幹事証券会社
エイチ・エス証券(主幹事)
SBI証券
東海東京証券
岡三証券
SMBCフレンド証券
東洋証券
日本アジア証券
エース証券
極東証券
むさし証券
■アートグリーンの当選に向けて
やはり主幹事であるエイチ・エス証券が本命ですね。
■初値予想
名古屋証券取引所セントレックス単独上場なので注目度は低いですね。
さらに同日上場にフリュー(6238)とアークン(3927)があり、なかなか厳しいですね。
ただ売上も伸びていて利益も出ています。
さらに吸収金額の1億円弱と極小なので公開価格を割るようなことはないと思います。
BB上限420円の少し上の500円~550円ぐらいと予測します。
■IPO日程
上場予定日:2015/12/18(金)
ブックビルディング期間:2015/12/1~12/7
公募価格決定:2015/12/8(火)
購入申込期間:2015/12/10~12/15
■IPO基本情報
市場区分:名古屋証券取引所セントレックス
業種別分類/コード:卸売/3419
公募・売出し株式数:公募20万株、売出0株=20万株
O.A.分:3万株
発行済株数:89万株(上場時の公募株数含む)
想定価格:380円(吸収金額:8740万円、時価総額:3億3820万円)
仮条件価格:380円~420円
公募価格:420円(吸収金額:9660万円、時価総額:3億7380万円)
初値:614円(時価総額:5億4646万円)
初値PER:10.93倍
■会社情報
設立 1991年12月12日
住所 東京都港区海岸1-14-24
ホームページ http://www.artgreen.co.jp/
監査法人 あずさ
■代表者情報
社長 田中 豊 1966年1月21日生まれ(49歳)
経歴
1988年4月 STT(株)(現 PGMホールディングス株式会社)入社
1991年12月 アートグリーン(株)設立 代表取締役社長(現任)
■ゆうちょ銀行当選! 当選を狙える穴場の証券会社>カブドットコム証券>>
■↓他の銘柄の初値予想
IPO初値予想 IPO株スケジュール一覧
