月別アーカイブ: 2015年7月

PCIホールディングスIPO 抽選結果(当選or落選)

PCIホールディングス(3918)上場 IPO

 

PCIホールディングス(3918)の抽選結果発表です。

PCIホールディングスの事業内容は、ソフトウェア開発(組込み系システム・業務系システム)、自社ソリューションの開発・保守及びIT技術者の派遣等の情報サービス

ブックビルディングは2330円~2530円で、上限の2530円で公募(公開)価格が決定しました。

想定価格は2530円ですから、想定通りの価格です。

ソフトウェア開発も、IPOでは人気がある業種です。

そして、事業の一つに、今最も話題のIoT(IoT/IoEソリューション事業)が入っているので、注目度が上っているかもしれません。

さらに、公開規模がとても小さいので、初値が高騰することはほぼ間違いないと思います。

PCIホールディングスのIPOが当選したら、50万円以上の利益も十分にあります。

もう宝くじみたいなもんですね。IPOは宝くじと違って、買うのにお金がかからないので、期待値はプラスになります。あとは、どうやって当選確率を上げるかですね。

主幹事がみずほ証券なので、みずほ証券に期待します!

さて、結果は!?

 

■↓↓GMO子会社がIPOするとき(すでに7社)高い当選確率になる

証券 2015.0213追加

 

■抽選結果
みずほ証券(主幹事)=▼落選
SBI証券=▼落選
野村證券=▼落選
三菱UFJモルガン・スタンレー証券=申込みせず(資金不足)
SMBC日興証券=申込みせず(資金不足)
岡三証券=申込みせず(資金不足)
マネックス証券=申込みせず(申込み時間を過ぎていた…)
東海東京証券=申込みせず(資金不足)
岩井コスモ証券=申込みせず(資金不足)
むさし証券=申込みせず(資金不足)

順当の落選です。

さすがに、このサイズはなかなか当たりませんね。。。

 

■↓PCIホールディングスの初値予想
PCIホールディングス(3918)IPO 上場初値株価予想

 

■↓↓IPOが一番当たりやすいマネックス証券

 

■↓初心者がIPOの当選確率を上げるには!?
IPOの当選確率を上げる証券会社戦術

 

■↓IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8
IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8

 

■↓今年、上場(IPO)が予想される注目銘柄
上場(IPO)が予想される注目銘柄

 

■↓他の銘柄の抽選結果
IPO初値予想 2015年IPOスケジュール一覧

■↓PCIホールディングスを当選させた強運の持ち主はいるんでしょうか!?
にほんブログ村 IPO・新規公開株

 

三菱UFJモルガンスタンレーで当選!が購入申込忘れペナルティ

デクセリアルズ(4980)IPO 上場

 

デクセリアルズのIPO抽選で、当選がかなり出ました。

補欠当選も含め、当選しすぎたので、全部購入するか悩んでいました。

しかし、申し込んで当たったんだから、補欠も含めて全部申し込もうと決意し、7月23日の午前中に申込みをしていたら、、、

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の当選画面に、「購入辞退」の文字が・・・

まっ、まさか(/_;)

三菱UFJモルガン・スタンレー証券とSMBC日興証券は、当選辞退のペナルティーがあるという存在は知っていたのですが。。。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券って、こんなに早いの!?

ネット申込みの場合、7月21日に抽選の発表があって、購入申し込みの期限が7月23日の午前3時までって。。。

購入申し込みできるのが、実質1日しかないのですね。くぅー(>_<) そして、現れたのが、この画面。     三菱UFJモルガンスタンレー証券IPOペナルティー

 

購入申込み忘れペナルティーとして、1か月間、IPOの申込みができないそうです。

夏休みで、ほとんどIPOがなかったのが、せめてもの救いですが。

みなさんも、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の当選には、気をつけてください(T_T)

 

■↓デクセリアルズの抽選結果
デクセリアルズ(4980)IPO 抽選結果(当選or落選)

■↓デクセリアルズの初値予想
デクセリアルズ(4980)IPO 上場初値株価予想

 

■↓↓IPOが一番当たりやすいマネックス証券

 

■↓初心者がIPOの当選確率を上げるには!?
IPOの当選確率を上げる証券会社戦術

 

■↓IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8
IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8

 

■↓今年、上場(IPO)が予想される注目銘柄
上場(IPO)が予想される注目銘柄

 

■↓他の銘柄の抽選結果
IPO初値予想 2015年IPOスケジュール一覧

■↓株ブログ村でも、デクセリアルズの当選者がたくさんいますね(T_T)
にほんブログ村 IPO・新規公開株

 

イトクロ(6049)IPO 抽選結果(当選or落選)

イトクロ(6049)IPO 上場

 

イトクロ(6049)の抽選結果発表です。

イトクロの事業内容は、ポータルサイト「塾ナビ」を中心とした教育関連等ポータルサイトの運営事業です。

ブックビルディングは1630円~1930円で、上限の1930円で公募(公開)価格が決定しました。

想定価格は1930円ですから、想定通りの価格になりました。

ネット系ポータルサイトなので、IPO的に事業は文句なしですが、公開規模がやや大きいので、異常な初値の高騰にはならないでしょう。

逆にいうと、かなり当選しやすい銘柄でもあります。

主幹事が、SMBC日興証券なので、期待できます。

さて、結果は!?

 

■↓↓GMO子会社がIPOするとき(すでに7社)高い当選確率になる

証券 2015.0213追加

 

■抽選結果
SMBC日興証券(主幹事)=▼落選
SBI証券=▼落選
野村證券=▼落選
大和証券=補欠
岡三証券=参加できず
岩井コスモ証券=参加できず
エース証券=口座なし
極東証券=口座なし

SMBC日興証券が…

株ブログ村の上位ブログを見ていても、昨年に比べて明らかにSMBC日興証券の当選が減っていますね。

まぁこれは、IPO人気で、たくさんの人がSMBC日興証券に口座を開き、IPOを申込んでいるからでしょう。

仕方ありません。

大和証券がなんとかかすって補欠。しかし、繰上げはしないでしょうね~

 

■↓イトクロの初値予想
イトクロ(6049)IPO 上場初値株価予想

 

■↓↓IPOが一番当たりやすいマネックス証券

 

■↓初心者がIPOの当選確率を上げるには!?
IPOの当選確率を上げる証券会社戦術

 

■↓IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8
IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8

 

■↓今年、上場(IPO)が予想される注目銘柄
上場(IPO)が予想される注目銘柄

 

■↓他の銘柄の抽選結果
IPO初値予想 2015年IPOスケジュール一覧

■↓IPOストライカーさん、IPOゲッターさん、メカニックさん、キムさんと、多くの人がイトクロ当選!
にほんブログ村 IPO・新規公開株

 

アイリッジ(3917)IPO 上場初値株価予想

アイリッジ(3917)上場 IPO

 

初値6350円

初値についてのコメント
本日7月21日、やっとアイリッジ(3917)の初値がつきました!!

アイリッジは2015年7月16日(木)上場だったのですが、16日、17日(金)とストップ高で値がつかず、やっと3営業日目の本日、値が付きました。

公募価格1200円に対して初値は6350円。実に公募価格の5.29倍での寄り付きです。初値の上昇率529%は今年最大ですね。

これからのWebの一つのテーマであるO2Oソリューションの最先端企業と言うことで、ものすごい期待値となりました。

当選された方、おめでとうございます!

一撃50万円オーバー。。。 当ててみたい(T_T)

 

■↓↓FXやるなら、NO.1のDMM FX

DMM.com証券

 

アイリッジ(3917)の抽選結果は、こちら>>

 

アイリッジ(3917)の現在の株価

 

当ブログ上場初値予想2600円~3710円

参加姿勢:★★★(全力)

事業の内容:スマートフォンをプラットフォームとしたO2Oソリューション「popinfo」の提供、集客・販促向け企画提案・運用等

アイリッジの第一印象
マザーズ小型のネット系ですね。事業もO2Oソリューションという新規性がありますし、売上の伸び率も美しい。利益も出ているので、かなり跳ねるパターンですね。まぁでも、なかなか当たるようなものじゃありません(笑)

O2O(オーツーオー)とは、Online to Offlineの略で、インターネット上(Online)から実店舗(Offline)への集客、販促を促すマーケティングのことを言います。わかりやすい例は、インターネット上で店舗の割引クーポンを提供し、来店を促すことなどです。

売上
決算期
売上高 経常利益 純利益
-----------------------
・2010/7(2期)
単体 2797万円 162万円 155万円
-----------------------
・2011/7(3期)
単体 4915万円 -194万円 -212万円
-----------------------
・2012/7(4期)
単体 8623万円 -1760万円 -1777万円
-----------------------
・2013/7(5期)
単体 2億5714万円 2166万円 2198万円
-----------------------
・2014/7(6期)
単体 4億7886万円 2770万円 1756万円
-----------------------
・2015/4(第3四半期=9か月間:7期)
単体 5億3146万円 8911万円 5846万円
-----------------------
・2015/7予想(7期)
単体 7億3300万円 1億0500万円 6900万円

売上高構成比率
O2Oアプリ月額報酬:1億2200万円(25.7%)
O2Oアプリ関連のコンサル等:3億3800万円(70.7%)
その他:1700万円(3.6%)

最近の似たIPO銘柄
ショーケース・ティービー(3909) 2015.3.19上場
「Webサイト最適化技術により成約率を高める「ナビキャストシリーズ」の提供及び、DMPを活用したWebマーケティング支援」
公募価格1800円→初値5290円(+34.9万円)
上場時予想売上12.05億円 予測純利益1.56億円 
時価総額:公募26.8億円 初値79.8億円 現在87.3億万(15.7.14)
初値PER:51.15倍

ALBERT(3906) 2015.2.19上場
「ビッグデータの統合管理・分析コンサルティング、マーケティング施策に活用するためのシステムの提供」
公募価格2800円→初値6040円(+32.4万円)
上場時予想売上10.54億円 予測純利益1.09億円 
時価総額:公募56.8億円 初値122億円 現在58.24億円
初値PER:111.92倍

初値予想
popinfoは300アプリにも導入され、使っているユーザーは2150万人を超えるそうです。

大手企業では「東急」や「GU」などで導入されているそうです。

売上は倍々ゲームですね。利益も出ているので、初値は高騰しそうです。

プラットフォームを提供し、月額課金とマーケティングのコンサルで収益を上げていく感じなので、売上は積みあがります。まだまだ導入先の営業もできそうなので、しばらく売上は増えていきそうですね。

また、IPOラッシュの谷間で、前にも後にもIPOがないので、資金が集中する可能性が高いですね。

なので、時価総額で70~100億ぐらいは狙えると思います。

初値予想としては2600円~3710円とします。

 

アイリッジ(3917)の抽選結果は、こちら>>

 

IPO日程
上場予定日:2015/7/16(木)
ブックビルディング期間:2015/6/30~7/6
公募価格決定:2015/7/7(火)

IPO基本情報
市場区分:東証マザーズ
業種別分類/コード:情報・通信業/3917
公募・売出し株式数:公募25万株、売出8万株=33万株
売出(O.A.)4万9500株
発行済株数:269万5000株(上場時の公募株数含む)
想定価格:1150円(吸収金額:4億3642万5000円、時価総額:30億9925万円)
仮条件価格:1150円~1200円
公募価格:1200円(吸収金額:4億5540万円、時価総額:32億3400万円)
初値:6350円(時価総額:171億1325万円)
初値PER:248.01倍

幹事証券会社
野村證券(主幹事)
みずほ証券
SBI証券
大和証券
マネックス証券
エース証券
東海東京証券
岩井コスモ証券
極東証券

社員数
31人(2015年4月30日現在)
平均年齢33.4歳、平均勤続年数1.9年、平均年収610万円

会社情報
設立 2008年8月29日
住所 東京都千代田区紀尾井町4-13
ホームページ http://iridge.jp/
監査法人 トーマツ

主要株主
株主名 比率
小田健太郎 47.85%
株)DGインキュベーション 18.78%
みずほキャピタル第3号投資事業有限責任組合 8.83%
三菱UFJキャピタル3号投資事業有限責任組合 5.52%
株)エヌ・ティ・ティ・データ 4.79%
KDDI新規事業育成投資事業有限責任組合 1.94%
黒瀬翼 1.73%
英一樹 1.44%
植木基博 1.25%
吉永聰志 1.14%

代表者情報
社長 小田健太郎 1975年6月23日生まれ(39歳)
経歴
1999年4月 株)エヌ・ティ・ティ・データ入社
2004年8月 ボストンコンサルティンググループ入社
2008年8月 当社設立 代表取締役社長(現任)

 

■↓↓IPOが一番当たりやすいマネックス証券

 

■↓初心者がIPOの当選確率を上げるには!?
IPOの当選確率を上げる証券会社戦術

 

■↓IPO資金を増やすための戦術ベスト8
IPO資金を増やすための戦術ベスト8

 

■↓今年、上場(IPO)が予想される注目銘柄
上場(IPO)が予想される注目銘柄

 

■↓他の銘柄の初値予想
IPO初値予想 2015年IPOスケジュール一覧

■↓他の人のIPO初値予想は?
にほんブログ村 IPO・新規公開株

 

ジャパン・シニアリビングIPO 抽選結果(当選or落選)

ジャパン・シニアリビング投資法人(3460)IPO 上場

 

ジャパン・シニアリビング投資法人の抽選結果発表です。

ジャパン・シニアリビング投資法人は、ヘルスケア施設主体型のREITですね。

ヘルスケア施設主体型はREITの中で一番人気があります。がしかし、最近のREIT人気はイマイチです。

2015年6月30日上場のサムティ・レジデンシャル投資法人(3459)も、まさかの初値公募価格割れをしました。

それを受けてなのか、ジャパン・シニアリビング投資法人の公開価格はブックビルディング18万円~20万円で、中間の19万円で決まりました。

一応、東証REIT指数は2015年7月9日を底にして反発しましたが、上場日の7月29日には、どうなっているんでしょうか。

それでも、とりあえず当てたい!

今年3回あった、REITの上場は全部当てているので、4回目も当てたいです!

 

■↓↓キャンペーン金をもらってIPO資金を増やす

DMM FX

 

■抽選結果
野村證券(主幹事)=取扱いなし
SMBC日興証券=▼落選
みずほ証券=▼落選
UBS証券=口座なし

外れました!

っめっちゃショックです!!!!(T_T)

 

■↓ジャパン・シニアリビング投資法人の初値予想
ジャパン・シニアリビング投資法人(3460)IPO 上場初値株価予想

 

■↓↓IPOが一番当たりやすいマネックス証券

 

■↓初心者がIPOの当選確率を上げるには!?
IPOの当選確率を上げる証券会社戦術

 

■↓IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8
IPO資金を増やすための節約&副業ベスト8

 

■↓今年、上場(IPO)が予想される注目銘柄
上場(IPO)が予想される注目銘柄

 

■↓他の銘柄の抽選結果
IPO初値予想 2015年IPOスケジュール一覧

■↓キムさんのIPO投資日記さんが、ジャパン・シニアリビングを当選されています!
にほんブログ村 IPO・新規公開株